新しい記事を書く事で広告が消せます。
FULLは要らない部分やもったいぶった部分が多すぎなんだよ
必要な部分だけ圧縮したほうがいいに決まってる
曲の出だしが高確率でフルのほうが
駄目になる法則
おらぁ単にアニメのOPとシンクロすっから
フルだと尺余りが浮いて見える(聞こえる)だけだ
『君の知らない物語』はフルよりもTV版最終回バージョンが良いな
恋愛サーキュレーションは残念だった
I’ve系の曲はフルだとイントロ長すぎ
まぁ技巧系とかのバンド以外はイントロとか
間奏とかを長くとらなくてもいいとは思うね
そもそも、展開が単調な曲が多すぎるんだよ
Believe in Loveとかそこらの展開を見習えよ
15秒のCMを知った後で、同じCMの30秒バージョン見た時と似た感じがする
確かにフルだと
物語風にするために頑張りすぎた感丸出しだな
何故映画本編が予告編より微妙なのが多いのか
逆に「これは微妙かな」と思った曲をフルで聴くと
意外に名曲だったりね
only for you のフルはまだか
フルサイズでの
げ~ん~き~だ~ま~~スパーキング! よりも
TVサイズの
げ~ん~き~だ~チャ~ラ~ヘッチャラ~ の方が好き。
君の~はフルの方が断然いいだろ。
逆にED編バージョンなんて最終話が無ければ聴きもしなかった。
インストだとそういう心配はあまり無いけどな
※16
そういうのは だいたい最終回&映像効果が入ってて、
曲を聞くと映像が脳内再生できるから良いように聞こえるだけなんだよな。
フルの方が良いに同意。
※15宛とアンカー間違えた
慣れの問題じゃね
さらっと終わらせた方がいい曲ってのは確かにあるけどさ
君の知らない物語は特に思わなかったなぁ
ギアス二期だったかのオレンジレンジの曲は
ショートだとわりと良いのにフルだとギャグにしか感じないレベルで笑った
もう清水翔太が昔VIPでネトラジやってたことも知らない奴が多いんだろうな・・・
アニメのOPで覚えちゃってるからいざCD買って聞いてみると凄い違和感を感じる
まぁすぐになれるんですけどね
アニメとかドラマのOPにありがちな、
1番→3番ラストへのつなぎが自然でカッコ良かったりするんだよな。
君の知らない物語って何のアニメの曲?
ネタになるほどなら一回聞いてみたい
フルで聴くと微妙なのではなく元々微妙な曲をMADのように作り変えただけでは
>>24
え、知らないの?
まじで?
え?
蒼天航路のOPくらいしか思いつかない
君の知らない物語はときかけのMADが至高
元のアニメより数段合っててワラタ
よくありがちなのは
やたらと長いギターソロが入っていたりすると
個人的には「これもかよ」てちょっとウンザリ
ふわふわ時間
fullで聴いたら澪のラップが入っていた・・・
下手な歌詞並べた結果だろ!季節の曲とかもう辞めね?w
君の知らない物語は歌手に合ってない曲だと思った。
あの人は同人の曲のイメージが強いからね。
あとストーリーに合わせるならもっと忠実にやってほしかった。色々おかしいとこがある。
儚くも永久のかなし
君の知らない物語
はフルで聞くと微妙だった
2番の歌詞で、明らかに歌手が疲れてて声が小さい
遊戯王5Dsの一期のOP
だからあああああああああああ
物語風の歌詞がきらい
BUMPのKとか、君の知らない物語とか、最初から最後まで出来事を順に語らないと歌詞書けないのかと
サビはいいのに他は糞なのばっかでなえるわ
とくにCMに使われてる曲
(フルで聞いてちょっと涙出ちゃったなんて死んでも言えない…)
君の知らない物語は歌詞がなんとなくタイトル負けしてる感じがする
悪い歌詞じゃないんだけど、タイトルが秀逸だからどうも期待外れなイメージ
間奏に誰だか知らんどーでもいいギターソロが入ってたりするとな。
アニメのOPやEDで聞き慣れてるとフルで違和感を覚えるのはよくある話じゃないのか?
特に歌詞の順番が違ってたりすると嫌だな
儚くも永久のカナシとか、リヴァイアスのOPとか違和感が凄い
君の知らない物語の歌ってる人は上手いと思うんだけど、
なんか無理して歌ってるように聴こえて苦しくなる。
スローテンポの曲の方が生きる歌声だと思う。
これは、キャプ翼の出番だな!
フルから聴いた俺に死角は無かった
ここ開く前にタイトルみて思った曲が
>>2で言われててゾクっときた
君の知らない物語、脊髄反射余裕でしたw
フルが本来の姿なんだから、本当に自分が好きな曲ならフルで聴きたい
逆にフルで聴いて駄目な曲はいくら良い部分があってもパスだな
着うたはどうせすぐ電話に出るんだからサビから、って主張に関しては分かるけどね
そう思うと約1:30秒でうまい感じに繋いだ人すごいよなw
音ゲ厨の俺には関係のない話だった
知らねーと思ったらアニソンかよ
管理人気持ち悪いから○んでいいよ
uver
はフルだと微妙なの多い
1. イントロが長い
2. 2番が1番より短い
3. 謎のラップが入っている
4. フェードアウトで終わる
5. 1番と2番のサビが全く一緒で手抜き感が漂う
6. 歌詞がTV版と一部異なる(継ぎはぎでなく完全にTV版にないフレーズ)
「リヴァイアス」とか「ゾイドジェネシス」あたりが印象深いな
フルの歌詞をミックスして歌詞のフレーズもろとも別の意味の歌にしちゃってるし
俺がスレタイで思ったのは
CCさくらの最初のOP・・・
もうお前らサビだけの曲聴けよ
>>2の曲って素人が歌ってる奴だろ
そんなのFULLで聞いたら微妙と思うのが当たり前じゃん
逆にFULLの方が良かったのがパワプロ12のOP曲
君の知らない物語は曲の途中で歌い手が死ぬんじゃないかっていつもヒヤヒヤする
ご姉弟物語のマウンテンだな
君の知らない物語が普通に好きな俺はつまり異常なのか
オレは普通に好きだな、アカペラというかあういう系のは好き
「延々とカツ丼を食わされてる感じ」って何かに書いてあって
ああなるほどなと思った。
エウレカのDAYSが酷すぎた。
ラップとかwwww無えよwwww
「君の知らない物語」はイントロと曲ラストからの盛り上がりが神掛かってんだろうがああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!1
君が知らない物語叩いてる奴って
このバンドがミクやらなにやらのボーカロイドに自作曲を歌わせてるCDが売れてて
かつ人気があるから妬んで叩いてるだけだろ
普通に上手いわ
歌ってみたの自演祭りを思い出す
胸が熱くなるな
ラピュタのED→前奏長い
もののけ姫のED→歌のあとが長すぎる
>>36
物語風の歌詞だから順に語ってるんじゃないのか?
※64
いや上手くはない
好きだけどw
長く続く漫画が批判されるのと同じだね
長い分イイと思う部分もあれば
えー?と思う部分も多くなる
それはどんな天才であってもな
>>32
君の知らない物語は当初VOCALOIDで歌わせるつもりで作成され
あとからガゼルが歌うことになった
着うた用に作った曲だからじゃないの?
>>2と全く同じこと考えてた