1 名前:
すずめちゃん(アラバマ州)[] 投稿日:2009/02/04(水) 20:34:47.69 ID:J7+YPu8r
1/24(土)、イムズホール(福岡市中央区)で福原学園主催の教育フォーラムのイベントの一環として、
乙武洋匡さんのトークライブが開催された。外は大雪が降るあいにくの空模様ながら、立ち見も出るほどの盛況ぶりだった今回のトークライブ。
小学生からおじいちゃんおばあちゃんまで、実に幅広い年代が駆けつけた。
「教師になろうと決めたきっかけは、長崎男児誘拐殺人事件」
「僕にとってスポーツライターはまさに天職でした。
でも、長崎県の男児誘拐殺人事件がありましたよね。
マスコミは子どもだけに責任を帰する言い方をしていたけど、
僕は『あの子は苦しかったんじゃないかな』って見方をしていたんです。(中略)
育ってきた環境や出会いによって、ああいう事件を起こさざるを得ない苦しい立場に追いやられてしまった。どこかで
彼らが出していたはずのSOSに周りの大人たちが気づいてあげられなかった、軌道修正してあげられなかったのかなぁって思って。
もちろんその子の弱さもあったけど、子どもが育っていく過程の中で、大人が果たすべき責任というものを感じたんです。
僕は周りの大人に恵まれてここまで育ってきましたから、今度は自分が大人という立場で下の世代に“恩返し”をしていきたいと思って、
教育という分野で自分の力を生かすことにしました」
■「先生、トイレ行ってきていいですか」
「最近の子どもたちって、なかなか能動的になれないんですよね。
もう、それがすごくもどかしくて。例えば5分休みになると『先生、トイレ行ってきていいですか』って聞いたり、授業中ノートをとっていると
『先生、新しいページ開いてもいいですか』とか聞いたりするんです。
1年間ずっと自分たちで考えるように促してきたところ、最近ようやく変化が現れました。3学期のクラスの当番決めをするときに、子どもたちが僕の給食を運んだり片付けたりする、
『乙武先生当番』って係を作ろうと言い始めたんです。そこからさらに、すごい名前なんですけど『給食当番当番』って係もできたりして(笑)
これは配膳してると給食をもらうのが一番最後になってしまう当番の給食を持っていってあげる、っていう係なんです。ネーミングはすごいですけど(笑)、すばらしい考えですよね」
http://news.walkerplus.com/2009/0204/22/17 名前:
すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 20:39:07.70 ID:W2/hYC5R
どうせ係やらされるならよしみちゃんの方がいいな44 名前:
すずめちゃん(福島県)[] 投稿日:2009/02/04(水) 20:47:51.77 ID:LS3ZquWv
>>1非常に微妙なところを突いた最高のスレタイだと思う