新しい記事を書く事で広告が消せます。
>>2
GANTZは面白いぞ
規則しらないで死にまくり
え?普通に面白くないか?
何も考えないで読む分には
オニ星人までおもしろかった
ガンツ1巻から現在までをわかりやすく誰か
まじめに書いてくれればいいんだがな
ズックって久々に聞いた
三大がっかりか・・
20世紀少年とガンツとあとなんだ?シャーマンキング?
スゴイね。だれもニュースにはつっこまいないんだ。
俺は絵がダメだ。
奥ヒロヤだっけ?独特の顎とかツルスベした感じの絵が気持ち悪い。
普通に面白く読んでたが・・・そうでもないのか?
それとも批判してる俺カコイイ!!な奴等が多いの?
米14
ほら…なんというか流行ってるんだよ中学生の間で
それくらい悟ってやってくれ
本編進めずに引きこもり漫画突然書き出したから嫌い
アニメ版は3大がっかりと言わざるを得ない
天狗のAAが出てないことに絶望した
やばい…大事になってる…
ガンツは一々間が長いんだよ、もっとテンポよく内容繋げればいいのに
ざっけんっな
ガンツおもろしろいよ
書くのに時間がかかってるから余計にテンポが悪く
感じるんだよな
ガンツおもしれーよ・・・・
20世紀少年は駄目だけどな。
別に>>2は最初から最後までつまんないって言ってるわけじゃなくて、
初めは面白く読めてて途中から失望させられたから
「がっかり」って言ってるんだろ。
大阪編の展開はいくらなんでもグダグダ杉。
*6
ネギだけで十分ですよ
登場人物と関係のない裸女性の扉絵
なんかホモ多くね?
ガンツは流して読んで「あーおもしろかったー」って言う漫画。
弟の話だけはがっかりした、あそこはもっと伸ばせよと…
ほかは文句ないっす
千手観音まで面白かったが
あとはつまらなすぎ
よく打ち切りにならないよなって考えるほど
とりあえず、1から今までは
主人公死ぬ。ガンツ部屋に復活、その後ガンツチームのエースになるが脱退。ここでまた主人公死亡。いろいろ恩売ってたから、ここ最近でまた復活したっぽい。
大阪編は今後のストーリーの重要な柱になる希ガス。
で作者-奥活哉な
こいつの作品としてはGANTZはかなりましなほう。
昔ZERO1かなんていうかそんな名前の漫画書いてたが明らかに途中で無理やり打ち切ってた。
内容は、今で言う戦場の絆的な装置に入って鉄拳みたいな格闘ゲーをして云々(ググレorウィキれ)
漫画のおまけページによると。
一度、3Dモデリングしてから描いてるらしい。
ゆえに遅い。
長文スマソ
普通に今でも楽しく読んでるが、確かに千手観音まではやばいくらい面白かった。
序盤は本当に面白い
何も知らないで読んだらすげー斬新
おこりんぼう星人までは最高
主人公が童貞喪失してからとたんに面白くなくなったなー
風呂敷広げすぎ。世界の崩壊とかなんだよ
戦闘シーン長すぎ。いつになったら大阪編終わるんだよ。てか主人公の弟簡単に死なすなよ。
あと何より休載しすぎ。めーてる連載とか何なの?
仏像編までがサイコーだったのは確かだが今でも十分面白いわ
あれで三大がっかり漫画ってどれだけ漫画読んでないんだよ
つまらん漫画なんぞいくらでもあるわ
ってかニュースに対して何もないのか。
設定に深みが無い
物語に流れが無い
落ちが全く無い
嫌いになるとこんな感じ
誰も言わないから言うけど
>「1時間ほど前、盛岡市内の農道で女性をはねた」
ってことは、1時間何してたの?
警察は
>軽ワゴン車や現場からは血液反応は出なかったという。
って言ってるから、こいつが車で運んだと思ってるのかな?
米29
ZERO1は奥の金が無くなって続行不可能な状態まで行ったから打ち切らざるを得なかったって聞いたことある。
ここ1年くらいは全然おもしろくない。倒したと思ったら生きててまた倒したと思ったらの繰り返しで、あれで面白いとか言ってるヤツの気が知れん。
最近はたえちゃん復活したから期待してるが。
ガッカリって言ってるのは最初は滅茶苦茶面白かったって意味だから落ちつけ
個人的には100点メニューで生き返っちゃうのがなぁ…
ワンピースみたいに作者が死人でないって言ってる漫画ならともかく、星人との殺し合いの漫画なのに殺されても生き返るって致命的すぎるだろ
大仏編のラストには感激したのに…
※35
電話無かったんじゃね?
岩手農村の携帯保持率とか電話事情しらんけども
米40
DBへの挑戦状と見た!!
まぁ、漫画なんて単純明快なのが良いだろ。
頭使いたいのなら他の本読みます。
ガンツは何も考えずに読めるのが良い
ガンツの批判っぷりは異常
そんなケチ付けるなよおまえら好きなんだから
普通に面白いじゃない
よく知らないが"普通"なのか
確かに観音までだったなぁ
かんなぎBS放送中止の記事がいつの間にか消えてる
テキトーにスレ開いて面白くも無いレスを少しだけコピペしてアフェ貼る。
前から思ってたけどこれ凄いよな。滅茶苦茶手抜きじゃないかw
加藤が復活したあたりから
微妙な感じ。
あの死はなんだったんでしょう
天上天下も似たような感じじゃね?
ガンジに見えた
米50
天上天下の話は止めて下さい
大仏出てきた辺りまでは滅茶苦茶面白かった
和泉とか超能力者とか出てきてからシケタ
ていうか意味不明に始まって意味不明に終わってりゃ良かったのに CUBEみたいに答えを出そうとするからドンドンつまらなくなる
お前ら元の記事にも触れてやれよwww
親切な通りがかりの人が自分の車で病院へ運んだけど、
警察がその病院をまだ特定できてないだけか、
ミステリーにありがちな、後で通りがかった車が
自分が轢いてしまったと勘違いして埋めたかだろjk。
くっそココの米読んだら
面白く感じなくなってきた
やっぱり何も考えずに読むのが一番
GANTZ、最初の頃は詰まらなかったが、途中から格段に良くなった
天上天下、最初から格別なクソだったので落ちようが無いし、良くなる見込みが無い(作者にその能力が無い
ウルジャンは掲載作品の9割が地雷だから目立たないが
最近見たらタエちゃん可愛くなってね?
GANTZ・・・最初の頃からつまらなかったので、1~3巻までしか見てない。
ワンピース・・・つまらにあので見てないが、こち亀抜くまで続いて欲しい。マガジンでもいくつか連載を抱えている。
成ると・・・もうわけわからんので見てないってばよ。
単行本1冊につき1回は「たいした奴だ・・・」ってせりふが入る。たいした奴だ・・・
ブリーチ・・・雑魚が前触れなく強くなり、強い奴が最初はなぜか手加減して不要な怪我を負う。
アホが多い。単行本1冊につき1回は「なん・・・だと・・・!?」て入る。なん・・・だと・・・!?
何がやりたいのか分からない漫画
展開が遅いから批判受けてんに決まってんだろ
何あの大阪編とか
大阪編早く終れ言ってる奴いるけど
とっくに終わってるぞ?
たえちゃん可愛くなってました^p^
ハッ ハッ ハッ
ギョーンギョーン
序盤中盤面白くてだんだんつまらなくなるからがっかり漫画なんだろう
見事にガンツ当てはまってるじゃん
つまらなくなったのって、たえちゃんのせいじゃね?
ハンターさえあれば後は勝手にやればいい
作者がもうちょぅとだけ考えて書いてくれれば・・・
今のでも十分面白いけどね
59. 名前:名無しpoppa [] 投稿日:2008/10/12 (日) 11:50:06 ID:-
↑こういう輩は、作品じゃなく読む方が悪いという典型だな。
読まれる作品の側が気の毒というか。
GANTZ議論に乗っ取られてるじゃねーかwwwww
あれだよね
商売上ストーリーが必要になったんだろうけど
最初の頃みたいに意味不明なまま戦い続けてるほうが
面白かったかもね
それじゃ飽きられるという心配があるんだろうけど
心配しなくてもカタストロフィーとか核戦争とか言い出してるからもう終盤なんじゃないの?
お前等の嫌いなGNATZはもうすぐ終わるよ。
「変」の話題がここまで出てない事に驚いた
ほもくさいとか無駄な裸とか言ってる奴はしらないのか?
※70
俺も驚いた
奥漫画は裸とほもと回収しない大風呂敷が定番だろ
俺は絵が好きだから昔から読んでるが。
GANTZ序盤はワクワクして楽しかったけど、千手観音で全滅してからなぁ…
100点で死んだ人間復活ってのも、強い手駒無くなったGANTZの策かもしれんが微妙だ…
っていうか一つの戦いが長すぎてgdgdだ
最初の方のコメ、ちょっと批判したくらいで中二認定とか
自分が痛い信者に片足突っ込んでる自覚はあるんだろうか
3Dモデリングするのは、ゆでたまご先生も一緒。
原稿遅いのは、違う要因か。
ゆでたまごの絵と一緒にしちゃいかん。
米57
全部集めてるが不覚にもワロタw
脱落する理由が分かりやすいな
三大がっかり漫画:20世紀少年・GANTZ・彼岸島
三大休載漫画:ハンターハンター・バスタード・ベルセルク
三大いつまで連載続けんだよ漫画(ジャンプ限定):
・・・言わなくてもわかるな?
※78
丸太はオモシロイヨ。
岸本復活しないかなぁ~
現実逃避してんじゃねーよ
未だに帰ってきてないから、
きっとばあさんはぶっ殺されちまったんだな
岸本と加藤と玄野の三人の妙な恋愛関係が
ちょっとリアル感があってよかった~
というわけ
あーたーらしーいあーさがきた