新しい記事を書く事で広告が消せます。
エンターよりスペース派
たまにはテンキーの方のエンターも使おうぜ
なぜか定期なスレ
札束を数えるときに最後にパシッとやるようなもんだろたぶん
だってかっこいいじゃない
肘エンター面白いなw癖になりそうだ
文字のキーよりその他のキーの方が音がデカいだけだと思うんだが
俺は小指でちょっとおすだけだがガタガタやってる文字キーよりエンターの方が大きくなったぞ
今まで意識してなかったけど俺人差し指じゃなくて中指だけで打ってた
ねーよwww
ソースは高校から累計20年たたきまくってる俺。
エンターと言ってる時点で短いだろう。
リ タ ー ン キ ー だ。
むしろ音立てない方がカッコイイと思ってる俺はアレなのかな
普通にやれば、リターンは小指だろうからそんなに強くならんだろw
デスノのLも高速人差し指タイピングだよな
>>ヒジでエンター
ジャック・ターナー想像してレッドブル吹いた
いまだに人差し指で打っている俺
普通にキーが大きいので音が大きくなる気がする・・・
他にもspaceとか・・。
いつもテンキーのほう使うんだが。
俺は小指で打ってるからそこまで音しないと思うw
今日まさに「エンター壊れるww」とか言われた
長い面倒な作業のあとだと
「パシーン」って押しちまうな
多分キーの大きさも関係してるんだと思うんだが。
F1キーとかは頑張ってもそんなでかい音がでないように。
変換キーをエンターに割り当てると快適
リターンキーを強要するやつってなんなの?マカーなの?カッコいいとでも思っちゃってるの?
変換キーのほうがやかましくならないか?
欲しい変換候補がなかなか出なくて、しかもそれが何度続くと
苛々して、つい強く押してしまう
キーの大きさは確かに関係ありそうだな。
バックスペース押してても下にあるエンターキーが地味にカタカタ言ってるし。
やっぱリターンキーだよな
エンターになっても
>>24682
カチ、カチ、カチ、カチカチカチカチカチカチカチカカカカカカカカカカカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エンターキーよりも、バックスパースの方がうるさくないか?あと、スペースボタン。
ちなみに俺の運指は左右の人差し指と中指の4本のみ。
どう考えても短いほうがバシバシ叩いてる
愚の骨頂だ
リターンキーは効率じゃない
気分と美しさだ
小指で叩くのが無意識のうちに癖になってるから音なんて地味なもんだ。
そういや、最近バシッとエンター押してないな……。
家のキーボードはなんだかんだ激しく使っても壊れないよく出来た奴。
今確認したら、5cm位上から薬指を垂直に降ろして押し込むように打ってた。
「ガスッ」というか「カスッ」というかそんな感じの音がする。
今のキーボードが6年使えてるからそれほどタッチは酷くなさそうだ。
カタカタカタカタカタカタ“カタ”
カタカタカタカタ…“カタ”
だろ
強く押したってメリットないしうるさい
ガズボズボwwwwwwwwwww
友人にもいる、強く押しすぎて音でけえやつが
かっこいいと思ってんのかな?
「俺、キーボード打ち慣れてるんだぜ」みたいなのが透けて見えてダサいよな。
自分の知り合いにも人差し指ブラインドタッチ居るわwww
授業中見て吹いた
ちょっと実験してみたら
エンター押すときはホームポジションから
手が上がるのでそのままの勢いで押すと
多少強くなることがわかった
キーが大きいので勢いよく押しても
打ち間違わないというのも大きい
長い人は小指でそっと添える程度の押し方だ。
強く叩くのは素人。
特にタッチタイピング覚えたてとか、ワープロ以外仕事で使わないぜ的なにわか。
俺は小指で叩くから、そんな強く押さないな。
HIT SPACE BAR
エンターキーを力強く押しても格好よくねえよwww
ぶっちゃけ容姿ですね、死にたくなるほどわかってます
エンター押す指って最後に押したキーによって違うんじゃね?
人の行動って本当にいらいらするよな。
俺だけだと思ってたけど結構いるんだな。
人の行動は本当にいらつく。
指摘されるとかなり恥ずかしいけど、人の癖に難癖つけてんじゃねーと思う。
…だってもう…癖は治んねーもん…
知人宅のPC使わせてもらったときに「エンター強く押しすぎ、壊れるだろ」と言われた俺が通りますよ。
別にかっこよくとかそんなんでなくて単純に癖なんだぜ
PC歴15年くらいでやっぱ強くたたいちまう。
とくに昔のメカニカルなキーボードは気持ちよくてついつい。
ただ最近英字キーボードにしたらEnterキーちっちゃいから優しく叩くようになったぜ。
おまえらもキーボードの配置見ないでも打てるようになったか?
米24665
ID:I7jcyE0lOが二回目空気呼んでenterに言い直してる
PC歴10年くらいだけど、やっぱりenterキーはパン!と強めにたたいてしまう癖がついてる。
あんまりうるさくならないように叩いてるつもりなんだけど、いつの間にか強く叩いちゃってるんだよね(´・ω・`)
むしろ自分は弱く押しすぎてたまにキーが押せてない
エンター強く打つとか都市伝説じゃないの?
最近のボタンがあまり浮いてないキーボードが苦手だから、昔のカチカチ音のするキーボード使ってる
押してる実感があってやりやすいんだよな
エンターのキーは大きいからな
必然と他のキーよりかは強く押さないと反応しないし
同じ強さで押してもエンターの方が音がデカい
それはそうといつくらいから「リターンキー」って言わなくなったんだろうか
>必然と他のキーよりかは強く押さないと反応しないし
んなこたないw
どちらかといえば、初心者、女性に多い。
で、男は全てのキー入力がうるさい人がいる。
肘エンターって、他のキーも押しちゃうだろw
Returnだろww
とか思つつ手元を見たらEnterだった
いつのまにッ!!
会社の同僚がすごくタイプ音がうるさくてイライラしてる
エンターもそうだがスペースもね・・
ガタガタガタカシャーン!カシャーン!カシャーン!ダンッ!ガタガタガタダンッ!
俺は全ての入力がそこまで酷くは無いがどちらかと言うとうるさいタイプだな
何というか、押した事に対して信用出来ないっていうか強く押さないと入力がされ難いっていう強迫観念みたいなものというか
肘Enterやってみたら、
「Delete」→「Enter」と高速に押されたらしく、一瞬でファイルが消えた・・・
サーバのファイルだから、アボーンなのだが(涙
プログラムとかやっていると、
エンターを強く押す気持ちが分かってくると思うんだけどねェ。
プロになるとどうだか分からんけど、
自分の組んだプログラムを実行させるとき、
「いけ!うごけ!」
的な気分で、どうしても力んじゃう。
元入力センターのスーパーバイザーです!
長く現場を見てきた立場から言うとすると、キーを強打する人よりも静かに(手がキーボードに吸いついてるかの様に)打っている人の方が早かったよ!
但しここで言う早いというのはミスタッチが少なく、戻りが無い分も含めてということで!
でっていう。
Enterを馬鹿みたいに強く叩くやつって
自分パソコン得意ですってオーラが滲み出てるよな
うざすぎる
爪で押して、高い音を出すのが俺
Escキーは強く押すな、しかも連打する
あと、BSキー
あとbreakキーだな
単にEnterってキーの大きさが違うから
音の高さも違うし、気になりやすいんだろ。
早く打とうとすると
そんなにバシバシたたけない。
普通エンターキーなんてカッぐらいしかならんだろ^^;
バンッって叩くやつ何なの?馬鹿なの?素人なの?
ここまで人を怒らせる方法の動画なし
誰か貼って!!!!!!
俺はエンターだけじゃなくてタイプ音自体が馬鹿でかい。
その上、エンターキーはピアニストみたいに
少し振りかぶって軽やかに反動をつけて押す。
こんな感じ↓
ガダッダカダカッガッガガッダカッドカッガガガガッ
ズダダダダンダンターン!!!
ガダガガズドガガズズダガドドガチャガッターン!ターン!!
ガガダカガガッターン!ドドガッガッドドガチャカカターン!
周りからうざがられてるんだろうな。
長門「許可を・・・」
キー強く押す奴うぜぇwww
多分強く押すのはDOS時代からのユーザ。
もしくはUNIXユーザ。
というのも、
DOSとかはENTER押すと処理実行されるから、
決めっ!って感じで強く押すんだよな。
かく言う自分は全体的に強く打つ癖がある気がする・・・・・・。
PC歴が長いやつは、「エンターキー」といわずに「リターンキー」というわな
改行ボタンっていうのは駄目?
千原兄弟のエロ単語だけ早く打てる刑事のコントを見たことがあれば説明しやすい
丁度あんな感じ
中指でスパーンと将棋でも指すように叩く
PC暦長い奴はまずホームポジション以外でキー叩かないから違うと思う
俺はなんか左の小指がタイピングしてるとつりそうになる
小指のくせに使用頻度高すぎだろ
小指で押すからそんなに強く押せないだろ…と思うんだが?
>>25023
PC歴25年の俺はCRキーw
プログラムの打ち込みなら分かるが、日本語だと変換でEnter(の場合が多い)だからなぁ、頻度が多いから力が入らない。
全部人差し指でタイピングするやつ見てると
感心する。
マジでこう言うこと書くなよー
キーボード強打する奴ウザ過ぎる
周りの迷惑を顧みない勘違いバカが増えるだけ
enterはそんなに強くないけど、スペースは親指で打つ関係上か強いな
知り合いに恨みを込めるがごとくバシバシenter押す奴がいて、
死んでくれないかなって思う。
集中できねえんだよカス
C-mこそが正義
xkeymacs万歳
小指で押すからそんなに強くはならないことに気づいた
Enter押す時は
「……っと」
といいながらだよな?
もうすぐ40代の俺は未だにEnterじゃなくてReturnって言ってしまう。
ちなみに俺は、逆だと思うぞ
PC歴長い人は、
効率的な疲れないタイピングになったり
楽に打てるキーボードを探したりするから
キータイプ音が煩い奴は、初心者
職場にキータイプ音が異常にうるさいヤツがいる
マジで死なないかな
今は使ってませんがICQの入力時の音が好きだったりする。
意外と実際打ってみないとどんな感じで押してるかわからないな
で、実際打ってみると、日本語の場合は変換が合ってるかじっくり見るから、エンターはそんなに強く打ってない
てか、そういうタッチのキーボードだからかもしれんが、エンターキーぐらいしか大きな音出せないよ
Ctrl+mの人がいて安心した。
ホームポジションからわざわざ好んで手を動かす人の感性が分からん。
キー操作の区切りだからじゃね?
エンターキーって押すときよりも、
押して離したときの音が一番うるさいのはうちだけ?
うちの職場にもいますw
リターンはちゃんと小指で打てば
強打する人でもそこまでうるさくはならない
だからホームポジションで打ててない
中級者のリターンがうるさいというのは理にかなってる
俺はスペースの方がうるさいわ
肘でエンター、自分でやってみたら吹いたw