10 名前:
名無しさん@八周年 []:2008/04/03(木) 19:56:13 ID:YXjKczI50 (24)
~今日もA-10学校に朝が来た~
「お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!磯臭いF-18乗り共がアヴェンジャーを指して『バルカン砲』と抜かしやがったため
7砲身パンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、低空で殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ
曳航弾をクラッカー程度に感じなければ一人前とは言えん。今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だがアヴェンジャーを知らないオカマの海軍機乗りでも士官は士官だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではA-10訓、詠唱始めッ!!!!」
何のために生まれた!?
――A-10に乗るためだ!!
何のためにA-10に乗るんだ!?
――ゴミを吹っ飛ばすためだ!!
A-10は何故飛ぶんだ!?
――アヴェンジャーを運ぶためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
――機首と同軸アヴェンジャー!!!
アヴェンジャーは何故30㍉なんだ!?
――F16のオカマ野郎が20㍉だからだ!!
アヴェンジャーとは何だ!?
――撃つまで撃たれ、撃った後は撃たれない!!
A-10とは何だ!?
――アパッチより強く!F-16より強く!F-111より強く!どれよりも安い!!
A-10乗りが食うものは!?
――ステーキとウィスキー!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――前線早漏F-16!!ミサイル終わればおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――ベトコン殺しのスカイレイダー!!音速機とは気合いが違うッ!!
我等空軍攻撃機!機銃上等!ミサイル上等!被弾が怖くて空が飛べるか!!(×3回)
12 名前:
名無しさん@八周年 []:2008/04/03(木) 19:58:05 ID:kyF0HCrz0
やはりエンジンが上翼に設置していると安全性が高まるな。
ホンダジェットの見識には恐れ入る。
14 名前:
名無しさん@八周年 []:2008/04/03(木) 20:01:03 ID:Q7ZrXSLy0
A-10設計者「想定の範囲内です。」
17 名前:
名無しさん@八周年 []:2008/04/03(木) 20:03:06 ID:x7/TwtYg0
そして一週間後。。。。
そこには元気に大空を飛び回るA-10の姿が!! 30 名前:
名無しさん@八周年 []:2008/04/03(木) 20:11:35 ID:9rmGG8hp0
ご栄転おめでとうございます。
35 名前:
名無しさん@八周年 []:2008/04/03(木) 20:12:08 ID:aIsb40aQ0 (12)
一人乗りってところがたまらんね。
AC130はつおいけどチーム運営だから組で殴りこみって感じ。
A-10は常にロンリー切込隊長。そこがしびれるあこがれる
38 名前:
名無しさん@八周年 [sage]:2008/04/03(木) 20:12:37 ID:r1Yu16sq0
なんで20分もたってるのにAAがないんだよ 42 名前:
名無しさん@八周年 []:2008/04/03(木) 20:14:24 ID:YXjKczI50 (24)
;^、
.; .゙.
__,,,,, .; .゙:、
./´⌒`ヽ`ヽ .; ゙:、,, ''~´
,-、 ,ii;;::*::;;リ .ノ ,, ''´,,.'i'~
/ラヽ ` ヽ 、 ,-、;;;;ヽ...:::::`‐-‐´ -‐´ ,, '' ´,.''~ !//
.ii .ii `ヽ, ソ''"~ ,. ‐'''´ ;; ''´' c/
ii ii__,;:-‐´ ,yiヽ ,,. '''~´ 、、 ;; '
,!''"´ ':`kノ と、,,,. ''~´゙' '´
// /・フ,_,_,_、 ,. 、''''´,,, ''
/エ_,/www`> ,. '''~´ '''~´
,,,..(wv^^ ^^/,. '''~´ ´~
,,, ''' ~,., ;;;(о:)`^^~´ドルルルルルルル
,. '''~,´ ''~′ ,, ' ´´
''''~′ ,. ''′'
|_| ・,. '′・・
| | ∧..∧.
>>38 ,. '
|_| 〈 (・ω・l|l),へ ,. '′
|文| 〈┌ ) ~ ≡ ≡3 ,. '′
| ̄| ’ \。;。.. 从从从从从从从从从从从
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'
22 名前:
名無しさん@八周年 [sage]:2008/04/03(木) 20:06:00 ID:hVXaFPPH0 (2)
30ミリとか恐ろしいな
かすっただけで人間なんか木っ端ミジンコだろ
アワワ 46 名前:
名無しさん@八周年 [sage]:2008/04/03(木) 20:15:15 ID:1xdPlj810 (3)
30ミリ機関砲はこの位の威力(アパッチだけど)
http://www.youtube.com/watch?v=Q8hvbMglA2o&feature=related 61 名前:
名無しさん@八周年 []:2008/04/03(木) 20:20:02 ID:yI9lH0e20
エンジンポッドが上についてるのは、
地上から敵に猛烈に対空砲火をあびても被弾を少なくするため。
トリビア
75 名前:
名無しさん@八周年 []:2008/04/03(木) 20:24:31 ID:wGYHd1nk0
A-10カッコイイ。
世界中の飛行機が全部A-10になればいいのに。
70 名前:
名無しさん@八周年 [sage]:2008/04/03(木) 20:23:08 ID:obs8inj20
__
i<´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ゝニEヲぐ ,ゝ-> さすがフェアチャイルドだ
/_`シ'K-─ゝゝゝ-、l∠ イ 胴体着陸しても
l´__,/l\、_ ̄ゝゝゝゞ@Yヘ, -┤ なんともないぜ
. l'___|⌒ヾ''ー==ゝーr='イ i二|
/ .」 i /./7r‐く lー!
. f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
. l_i____i__| |___i,__i_|
83 名前:
名無しさん@八周年 [sage]:2008/04/03(木) 20:26:12 ID:1xdPlj810 (3)
建物に逃げてもA10に狙われたら終わりhttp://www.youtube.com/watch?v=5Iz5MwPsfyo 97 名前:
名無しさん@八周年 []:2008/04/03(木) 20:34:32 ID:SlyQ8LnJ0 (2)
>>83二射目ちょっとチビッタ・・・
96 名前:
名無しさん@八周年 []:2008/04/03(木) 20:34:19 ID:3dmOZTgaO (2)
戦時に必要にせまられて突貫で作った機体は名機が多いな
平時だとよくばり仕様になって中途半端な機体になっちゃっうんだよな
104 名前:
名無しさん@八周年 [sage]:2008/04/03(木) 20:37:39 ID:40ce3MeA0 (6)
ルーデルがA-10に乗ったら、どのくらいの戦果になったのでしょうか?
調べてみるとコレってトリビアになりませんかね? 108 名前:
名無しさん@八周年 []:2008/04/03(木) 20:40:17 ID:ygWgsUpQ0 (14)
>>104ウラル山脈越えるまで進軍してドイツと日本軍合流
119 名前:
名無しさん@八周年 []:2008/04/03(木) 20:43:07 ID:2nXz5fso0
普通なら全面オーバーホールだが
A-10なら明日にも直りそうで恐ろしいww
121 名前:
名無しさん@八周年 [sage]:2008/04/03(木) 20:43:14 ID:eJe7h2F4O (6)
日本の海上保安庁には
A-10とAC-130が必要だ 138 名前:
名無しさん@八周年 []:2008/04/03(木) 20:48:12 ID:eR4z6x000 (2)
>>121禿
不審船などアベジャーで木っ端微塵に
172 名前:
名無しさん@八周年 []:2008/04/03(木) 20:57:30 ID:iroy3NO60
読み方は「えーじゅー」でいいの?
前から気になってたんだけど
176 名前:
名無しさん@八周年 []:2008/04/03(木) 20:58:28 ID:5XQQkChu0 (13)
>>172「えーてん」じゃないの?
174 名前:
名無しさん@八周年 []:2008/04/03(木) 20:57:59 ID:druVb6AF0 (3)
えーA10まだ現役なの??
184 名前:
名無しさん@八周年 [sage]:2008/04/03(木) 20:59:38 ID:ByX9Imbr0
A-10はWW2のドイツの匂いがする 194 名前:
名無しさん@八周年 [sage]:2008/04/03(木) 21:01:51 ID:hCCgka/d0 (16)
>>184まあルーデルの関わりがあるけど
俺はソ連機臭を感じるな
シュトルモビクのコンセプトにPe-2っぽいデザインって感じで
211 名前:
名無しさん@八周年 []:2008/04/03(木) 21:05:31 ID:ygWgsUpQ0 (14)
>>184そりゃまぁ、設計にドイツのトンデモパイロットがたずさわったからなぁ
229 名前:
名無しさん@八周年 []:2008/04/03(木) 21:10:15 ID:tSaTZa8FO
グレックだっけ?
泣いたな・・・
230 名前:
名無しさん@八周年 []:2008/04/03(木) 21:10:48 ID:HtMQFSUS0
エリア88連載時期に最新型ってことはもう30年もの?
まあ、ファントムはそろそろ50年だが。 261 名前:
名無しさん@八周年 [sage]:2008/04/03(木) 21:18:10 ID:tWQoPL2L0 (10)
>>230そもそも冷戦時代に、圧倒的物量を誇るワルシャワ条約機構軍を
東ヨーロッパで撃破するために作られた機体で、冷戦終結以降は
敵がいなくなり、何度か退役の話が出た。
しかしその度に、「ヘリより速く、戦闘機より強力」な対地打撃力を
持つA-10の現役続行を求める声が陸軍から相次いだ。
結果、湾岸、コソボ、アフガニスタン、イラクなどで大活躍し現在に
至る。
244 名前:
名無しさん@八周年 [sage]:2008/04/03(木) 21:13:42 ID:Xz2LPNb00 (3)
>>230F-15Jが初めて空自に配備されたのが1980年というこの事実
30年までもうすぐw
252 名前:
名無しさん@八周年 []:2008/04/03(木) 21:16:38 ID:YXjKczI50 (24)
>>244F-4なんてファントム無頼の時点で旧式機扱いだったんだぜ…
269 名前:
名無しさん@八周年 [sage]:2008/04/03(木) 21:20:03 ID:Xz2LPNb00 (3)
>>252当時はファントムが2010年代まで現役で飛ぶとは
夢にも思ってなかっただろうなあww
248 名前:
名無しさん@八周年 [sage]:2008/04/03(木) 21:14:54 ID:Ea0lZCkW0
さすが空飛ぶ重戦車!
296 名前:
名無しさん@八周年 []:2008/04/03(木) 21:24:56 ID:qVWkpT5H0 (2)
A-10?
対ソ連戦車用に作られたアレか
冷戦も終わって用無しになったはずだが、、
亜音速攻撃機なんて、RPG7にも落とされそう 300 名前:
名無しさん@八周年 []:2008/04/03(木) 21:26:00 ID:YXjKczI50 (24)
>>296むしろその場合命中させたRPG射手が神過ぎるわwww
308 名前:
名無しさん@八周年 [sage]:2008/04/03(木) 21:28:32 ID:Xz2LPNb00 (3)
>>296そう思ってたけどイラクで大戦果を上げたんで、運用延長ケテーイ!
北朝鮮に30mm弾ぶち込むまで現役でいてほしいw
439 名前:
名無しさん@八周年 []:2008/04/03(木) 22:01:18 ID:/wTkggYT0 (3)
A-10がどれくらい凄いのか具体的に説明すると
「俺この戦争が終わったら結婚するんだ」
F-15パイロット →死亡
EA-6Bパイロット →死亡
AH-64Dパイロット→死亡
A-10パイロット →結婚
M1A2戦車長 →死亡
デルタ隊員 →死亡
後方支援の州兵 →死亡444 名前:
名無しさん@八周年 [sage]:2008/04/03(木) 22:02:11 ID:sxzZDRY90 (2)
>>439これはすごいw
446 名前:
名無しさん@八周年 []:2008/04/03(木) 22:02:40 ID:aIsb40aQ0 (12)
>>439永遠に評価されてよい
464 名前:
名無しさん@八周年 []:2008/04/03(木) 22:06:01 ID:ybwT2nkI0 (10)
>>439片翼帰還のF-15舐めんなw
302 名前:
名無しさん@八周年 []:2008/04/03(木) 21:26:23 ID:zIUbcz6Z0
A-10の開発にルーデルが関わっているという話は本当なのか? 612 名前:
名無しさん@八周年 []:2008/04/03(木) 22:50:08 ID:B7VDiY+v0 (3)
F-104みたいなのを作ったりA-10作ったりF-111作ったり、
アメリカ人って結構漢気がある気がする。 621 名前:
名無しさん@八周年 []:2008/04/03(木) 22:53:30 ID:wKHHvOJu0 (9)
>>612漢気というか、A-10の開発にはドイツの伝説のスツーカー乗りが関わってる訳で・・・w
というわけで、このコピペ。
死にたい赤軍将兵にお薦めの「ソ連人民最大の敵(スターリン曰く)」ハンス・ウルリッヒ・ルーデル
・ベルリン突入直前なら大丈夫だろうと虎の子のJS-3を出したらいつもと変わらないルーデルに撃破された
・Ju-87の機影を発見後一分で重戦車が火の付いた燃料を流して撃破されていた
・足元がぐにゃりとしないので沼をさらってみたら戦車の残骸が敷き詰められていた
・停泊中の戦艦が襲撃され、気が付いたら大破着底させられていた
・高度数百ftで爆弾を投下、というか距離100m以内で機銃をぶっ放す
・爆撃機編隊が襲撃され、爆撃機も「護衛の戦闘機も」一部撃墜された
・トラックから塹壕までの10mの間にルーデルに機銃掃射された
・装甲車の車列に合流すれば安全だろうと思ったら、車列の全車両がルーデルによって撃破済みだった
・全赤軍将兵の3/100がルーデル被撃破経験者、しかも急降下爆撃ならどんな兵器も破壊出来るという彼の信念から「強力で頑丈な兵器ほど危ない」
・「そんな奴いるわけがない」といって出撃して行った戦車兵が五年経っても骨の一つも戻ってこない
・「赤軍将兵でなければ襲われるわけがない」と雪原に出て行ったキツネが穴だらけの原型を止めない状態で発見された
・最近流行っているルーデルは「何が何でも出撃」総統に止められても片足が吹っ飛んでも赤軍狩りに出て行くから
・ベルリンモスクワ間の1620kmはルーデルの襲撃にあう確率が150%。一度撃破されて撤退中にまた襲撃される確率が50%の意味
・ルーデル中隊全体における赤軍襲撃による戦車撃破数は一日平均34輌、うち約17輌がルーデル一人のスコア
527 名前:
名無しさん@八周年 []:2008/04/03(木) 22:19:37 ID:8c9efr+O0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%92%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%ABこのリアル三国無双なオッサンが、A10の開発の際に、フェアチャイルド社にアドバイスを
求められた。要約すると以下の通り。
「操縦性にマンドクセ癖あったらコロス」
「飛行機は離着陸できてナンボ。
引き込み脚でもいーけど、いざと言う時は脚引き込めなくなっても良いから
手動で確実に脚降ろせるように汁」
「被弾や胴体着陸しても短時間の修理で復旧する事きぼんぬ
いざってときは僚機と二個イチできるように汁。
でも飛ばすのは当然俺だぜフフン」
「高度な火器管制装置積んでもいーけど、いかれた時でもすつーに撃てるように汁」
「せっかくだから弾と滞空時間きぼんぬ
あと機銃は37㍉が豆鉄砲に思える奴頼むわw」
「んでもって、自分の機銃のタマ1、2発喰らったぐらいでイカレる
ヤワな機体はお断わりだヽ(`Д´)ノゴルァ!」
「あとサバイバルキットの飲料水と浄水器は多く汁。
食い物より安全な水確保、これ重要。墜落童貞におすすめ」
で、フェアチャイルドの技術陣の会話
A「だいたい、要求は満たしていると思うが…」
B「いや一つ難点が。固定脚です。
低速とは言え、ジェットで…というか、現代機として固定客はあり得ません」
A「とは言え、ヘソ曲げられたら、困る。
政治的影響力はないかもしれんが、行動力の塊みたいな人だからな。
希望を容れなければ、どんなことをされるかわかったもんじゃないぞ」
C「どうでしょ。固定脚とまではいかなくとも、何かそれらしい風味を出してやれば。
例えば、脚カバーから少しタイヤが出てるとか。
脚が故障しても、胴着時にこのタイヤがあれば、部分的にも滑走できるとか、
そんな風に言っておけばなんとかなりませんね」
B「それだ、それで行きましょう」704 名前:
名無しさん@八周年 []:2008/04/03(木) 23:22:46 ID:J7pzCbqm0
>>527>誰が破壊したのかわからない戦車」が多すぎた為、ルーデルが病院を抜け出していることが発覚、軍医に怒られた
なにこのマンガみたいなエピソードwww
717 名前:
名無しさん@八周年 [sage]:2008/04/03(木) 23:30:31 ID:96uq/FHl0 (5)
>>527>「んでもって、自分の機銃のタマ1、2発喰らったぐらいでイカレる
>ヤワな機体はお断わりだヽ(`Д´)ノゴルァ!」
これ戦艦の発想だよなw
539 名前:
名無しさん@八周年 []:2008/04/03(木) 22:22:17 ID:8fR7N3no0 (4)
A-10トリビア テンプレ
A-10は敵地上部隊・重防御陣地と被弾上等で殴り合いして勝つためにある漢の機体。
A-10は不整地でも運用できる。
A-10はおよそ10億円である、安すぎる。
A-10は翼の三分の二が吹き飛ばされても帰還する頑丈さである。
A-10は湾岸戦争で260発も被弾しながら帰還している。
A-10の垂直尾翼は整備性配慮で左右使いまわしができる。
A-10のエンジンが上にあるのは下からの防御のためであり、
離陸時に砂埃を吸わないためで、排気の赤外線が隠れるから。
A-10は高い運動性を誇る
A-10にはサイドワインダーが搭載可能で格闘戦もできる。
A-10には撃墜記録もある。
A-10は700km/hまでしか速度が出ない。
A-10は7トンものペイロードを持っている。
A-10のエンジンは低燃費であり、
戦闘行動半径1500キロ、フェリー航続距離4100キロを誇る
そんなに飛んでどこへ行く気だA-10
546 名前:
名無しさん@八周年 [sage]:2008/04/03(木) 22:25:29 ID:cuqNeJ/M0 (11)
いいよねえ、日本ではあまり見れる機体じゃないからな
たまに韓国方面から飛んでくるのを見れる、運よければ基地祭シーズンに飛んできて展示されるな
544 名前:
名無しさん@八周年 []:2008/04/03(木) 22:25:11 ID:01sGdIyX0
A-10いいよなあ
海保か海自が買って
不審船を30mmでバリバリやってくれないかなあ・・・
561 名前:
名無しさん@八周年 []:2008/04/03(木) 22:30:01 ID:CAePDBPnO
日本人のパイロットには似合わない飛行機だな685 名前:
名無しさん@八周年 []:2008/04/03(木) 23:12:12 ID:/wTkggYT0 (3)
A-10のガイドライン
・ZSU-23の8両なら大丈夫だろうと思っていたら近接航空支援の20機に襲われた
・30ミリ機関砲の弾道から3m離れた場所で敵兵がが頭から血を流して倒れていた
・機体がふらつくので後方を確認するとを片方のエンジンが吹っ飛んでいた
・ギアが完全に降りないので胴体着陸した、というかその状態で離陸を開始する
・野戦飛行場が砲撃されたが、A-10に乗っていたパイロットだけが生き延びた
・パイロットの1/3がガトリング信者。しかも戦車を撃破すると階級が上がるという都市伝説から「機甲師団ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行ったT-72が5分後穴だらけで戻ってきた
・戦闘行動中の携行SAMによる被弾確率が150%。一度被弾してさらに被弾する確率が50%の意味
・第二次湾岸戦争における航空機パイロットの死亡者は120人、うち1人がA-10パイロット(死因は食中毒)688 名前:
名無しさん@八周年 [sage]:2008/04/03(木) 23:14:29 ID:U8Hmtlvl0 (2)
>>685死因は食中毒に笑った
ありそうだ
バンダイ HG019 MSM-07S シャア専用ズゴッグバンダイ(BANDAI) 機動戦士ガンダム(GUNDAM) プラモデル1/144 HGUC シリーズ...
価格
588円 税込 : レビュー 1件(★0.0/5点) : ショップ名 「ホビープラザ ビッグマン」
Aー10とそのパイロットかっこよすぎワロタ
日本も買い付けしる!