1 名前:
サイベリアン(栃木県)[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 10:33:39.39 ID:T2hv3gYd0
つぶやく学生は「自分本位」に? 首都圏の5大学調査
【和気真也】ツイッターを使う学生は、気軽に本音をつぶやいて友人とのつながりを感じるが、
自分に都合の良い情報だけを拾う習性が強まるため「自分本位」に陥りやすい――。
そんな調査結果を、首都圏の学生らがつくる「大学生意識調査プロジェクト」が発表した。
調査は今年7月、駒沢、上智、専修、東洋、日本の5大学の学生800人を対象に実施。
「SNSがもたらす大学生のイマドキ友人関係」と題し、ツイッターやフェイスブックなどの
ソーシャルメディアが友人関係に与える影響を調べた。
調査によると、SNSを利用している学生の割合は96.6%。複数のサービスに
登録しているが、実際に最も使うSNSの1位はツイッター(49%)。LINE(35%)、
フェイスブック(10%)と続き、2年前の調査で97%だったミクシィは今回2%に激減した。
http://www.asahi.com/national/update/1209/TKY201212090269.html6 名前:
ライオン(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2012/12/10(月) 10:35:40.91 ID:sk7jgW+H0
・足跡復活
・招待制
・エロOK
これだけやれば復活できるよ14 名前:
ボブキャット(京都府)[] 投稿日:2012/12/10(月) 10:37:05.95 ID:o41RtFbc0
こういうのって人が人を呼ぶからな
潮目が変わって人が減りだすと雪崩式に減っていく64 名前:
ウンピョウ(dion軍)[] 投稿日:2012/12/10(月) 10:57:33.53 ID:w0Gi4iN40
元々招待制だったからやる機会がなかったな67 名前:
ジャガランディ(兵庫県)[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 10:58:11.85 ID:CqzWHrkcP
>>64(´;ω;`)ブワッ
こうしたの