2ntブログ
管理人の気になったニュース、ネタなどを紹介!  RSSリーダーで購読する    メールフォーム  このブログについて  うpロダ  この記事をはてなブックマークに登録  

このブログについて

現在、ニュースサイト様、同人サイト様
との相互RSSを特に募集しております。
アクセス解析などを見て、定期的に
アクセスを流してくれるサイト様などは
優先的にアクセスをお返しいたします。
また広告掲載についても随時、募集
しておりますのでご相談などあれば
メールフォームからご連絡ください

⊂⌒~⊃。Д。)⊃ .。oO能登りあす

フィギュア

月別アーカイブ

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 

カテゴリ

最近の記事

全タイトルを表示


スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


乞食「生活保護くれ」 役所「食糧なら支給しますよ」 乞食「え?」 役所「え?」
1 名前: バーマン(京都府)[] 投稿日:2012/08/11(土) 21:32:33.06 ID:nKyB1fup0
国や和歌山県で生活保護費が増加傾向にある中、上富田町では、
ほぼ横ばいで推移を続けている。全国的にも珍しいとみられる「食糧支給」制度と、
扶養義務の調査を徹底していることが大きな理由。町は「生活保護はあくまでも
自立のための手段という考えだが、本当に困っていればしっかり手を差し伸べる」と話している。

 町の生活保護適用件数は、ここ10年は60~80世帯、90~105人で推移している。
人口千人に占める受給者の割合を示す保護率は、ことし3月の時点で0・64%。保護率が高い
周辺の自治体と比べると、半数以下になる。

 町は2006年4月に「食糧物資支給制度」を設けた。「生活保護の認定は
受けられないが極度に困っている」という家庭が対象で、米などの食料品を支給する。
月2万円分が上限。町長が支給を決めると、担当職員がすぐに買い物へ行くことになっている。

 町によると、適用件数は06年度7件▽07年度9件▽08年度10件▽09年度8件
▽10年度6件▽11年度2件。本年度の適用はまだない。年間予算は約30万円で、
担当者は「少ない金額でも十分運用していける」と話す。

 この制度は、生活保護の不正受給を防ぐ意味でも効果がある。相談に来た人が
「明日食べる物がない」「子どもが死んだらどう責任を取るのか」と言ってきても、
食糧を支給できると伝えた途端に引き返していくケースも少なくないという。逆に、
本当に困っている人へ食料を支給すると感謝の気持ちが生まれ、自立してその「恩」に応えようとしてくれるという。

http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=236620


4 名前: スコティッシュフォールド(東京都)[sage] 投稿日:2012/08/11(土) 21:36:15.39 ID:kCuEx/CN0
>本当に困っている人へ食料を支給すると感謝の気持ちが生まれ、自立してその「恩」に応えようとしてくれるという。

うちの市でも導入してくれ。
窓口で大声で騒いで暴れる爺婆がウザイ。



22 名前: ウンピョウ(長屋)[] 投稿日:2012/08/11(土) 21:47:04.49 ID:aCbqXxZB0
お米でパチンコできるように改良しようよ



コメント

  1. 名前:名無しpoppa [] 投稿日:2012/08/11 (土) 22:43:45 ID:-


    乞食といっても財のないホームレスは受給対象だから
    普通に受給できる

    あくまでも生活保護の受給資格に満たない
    (ex貯金がわずかながらある、借金があるetc)人向けの制度

  2. 名前:名無しpoppa [] 投稿日:2012/08/11 (土) 22:52:02 ID:-


    >「明日食べる物がない」「子どもが死んだらどう責任を取るのか」と言ってきても、
    >食糧を支給できると伝えた途端に引き返していくケースも少なくない

    普通にナマポ廃止しましょうや

  3. 名前:名無しさん [] 投稿日:2012/08/11 (土) 23:05:38 ID:-


    配給過多で食うものは捨てる程あるしな、比喩じゃなくて

  4. 名前:ゆとりある名無し [] 投稿日:2012/08/11 (土) 23:18:20 ID:-


    ナマポ受けて生きてけるんならそうしたいけど、そんなとこまで落ちぶれてまで生きたくないという気持ちの方が強い

    ナマポ受けて頑張って這い上がった先が実は地獄でしたって今の世の中じゃそりゃナマポのぬるま湯の方がいいよな

  5. 名前:名無しpoppa [] 投稿日:2012/08/11 (土) 23:22:24 ID:-


    申請者「明日食べるものがない」→村「じゃあ食料支給しますよ」→申請者引き返す

    うん、意味わからんw

  6. 名前:名無しpoppa [] 投稿日:2012/08/11 (土) 23:36:02 ID:-


    もう食料でええやん どうせパチンコで溶かすんだから

  7. 名前:名無しpoppa [] 投稿日:2012/08/12 (日) 00:55:20 ID:-


    これはすばらしいな、はよ大阪と東京でも始めろ

  8. 名前:名無しpoppa [] 投稿日:2012/08/12 (日) 02:46:21 ID:-


    グダグダやって餓死する事態は防げるから緊急時にはよさそうだが
    大規模になると食料半額で買い取る業者とか出そうなのがネックだよな
    クズ受給者は平気で売り払ってパチンコするの確定だし…

  9. 名前:名無しpoppa [] 投稿日:2012/08/12 (日) 04:01:26 ID:-


    受給者少ない町とか村だからできる技だな
    人口10万や20万超える市区町村になってくると厳しいかもしれん

  10. 名前:  [] 投稿日:2012/08/12 (日) 06:19:55 ID:-


    人口1万5千人の町でできるなら、人口10万人のうちの市でも出来そうだ。
    支所や出張所単位で実施すれば、人口的に変わらないし。

  11. 名前:名無しpoppa [] 投稿日:2012/08/12 (日) 15:57:10 ID:-


    確かに人口が10万超えると厳しそうだけど
    少ない人口の街は是非ともこの制度を導入すべきだな
    タダでさえ少ない街は財政逼迫しているんだからさ

  12. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2012/08/12 (日) 19:57:50 ID:-


    納得したから手続きして引き返したって話じゃないのか?

  13. 名前:  [] 投稿日:2012/08/12 (日) 23:44:57 ID:-


    ※9
    たしかに電子的に渡せる金と違って、食料支給なんかは手間が大変そうだな。

    ただ、それを踏まえた上でも、やるべきだよな。

    市営の給食センター活用してもよさそうだけど。「毎日同じもの食わせるのか」にも対応できるし。

コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する


トラックバックURL:

人気の記事

フィギュア

フリーエリア

アクセスランキング

最近のコメント

データ取得中...

アニメ 2ch ゲーム 動画 ネットゲーム 漫画 オンラインゲーム fps youtube