新しい記事を書く事で広告が消せます。
ロト紋でポロンが仲間だったモンスターの死骸集めてこいつらも~って葬式のシーンで何度も泣いた
ワンピースで泣く 笑われたってかまわない
ベルセルクでジュドーが死んだとこ
>>176とは良い酒が飲めそうだ
63はかわいそうだな・・・
部長のお仕置き&怒りの突撃
と
こち亀で檸檬がハムスターをDQNに殺された巻。
蒼天航路は主要キャラが死ぬたびに泣いてたな・・・
われらの魏国に!
アニメ版フルメタおもすれー
↓
漫画全部買うぜ(表紙とか見てない)
↓
帰宅してワクワクしながら読む
↓
号泣
ヒストリエで
泣きもしなかったっていつの話?から
カロンの慟哭までの流れ
ワンピで泣いた奴ここにもいるぜ
ノーランドとカルガラのとこはやばかった
長い長いさんぽ。
見開きのカラーページのとこと、ゆずが死んだってわかるとこ。
あとソラニン。芽衣子とビリーの会話のシーンとライブのラスト。
この2つは読む度に絶対泣いてしまう…
「ナルミ!私はここにいます!」
からくりのあのページはすさまじい迫力がある。
うしおととらの白面を倒すシーン、からくりのこのシーン、邪眼の「貴様の負けよ」、スプリンガルドの「今度はおかしな女なんかと~」の絵は見るだけでじーんとくる。
思い出そうとしてたのに最後の流れで何だったか思い出せなくなったwww
ガッシュは1話が最高だろうが…
なぜ、修羅の刻の4巻が無いのかと。
シリアスなのより燃える展開のが感動する。
異端は承知で花の慶次
・佐渡攻めのところ
・幸村が捨丸殴り飛ばすところ
・政宗が魚握り潰すところ
からくりのトーアが死ぬ寸前のくだり
ぼくらののジャベリン撃破のシーン
カンジの「うおおおおお!」とかで、もうね・・・
JOJO4部で億泰の復活シーン
初めてのガチ泣き
237-279の流れに爆笑w
億泰の復活シーン同意
それも含めて吉良吉影との戦いは
少年漫画史に残る熱さ。
億泰ともう一つ、思い出しただけで涙腺潤むのは
大長編ドラの宇宙開拓史、
のび太とギラーミンの決闘シーン。
天での赤木しげるの死
久しぶりに漫画で泣いた
「君は君の道を歩け!君の人生だ!」
「死神くん」のおばあちゃんの空き地
「花の慶次」雪ナントカと爺さんの絡み
老人モノに弱い。
億泰は自分も泣いた。
億泰が結構気に入っているキャラだってのもあるけど、
結構簡単に主要キャラが死ぬジョジョの世界で、億泰の少年漫画的復活は本当に嬉しかった。(億泰が復活したおかげで吉良に勝てたし)
億泰が復活した瞬間、感極まって泣き出しながら言った仗助の「生きてんならよ~!さっさと目を覚ませコラァ~~ッ!」
で号泣。
「人間の体に流れる血に種類などない!
すべて赤い血だ!」
覚悟のススメは全巻ことごとく泣いた・・
>>#10015
漫画で泣いたのはそれが初めてだったわ
雷は弱くなんかなかったよ…
エルフェンリートのラストはやばい
GunSlingerGirlのアンジェリカが最期にパスタの話をする所
なぜさようならドラえもん(6巻)がない
覚悟のススメなら「雑草などという草はない」がきたなー
劉備・孔明が死ぬところ
イギーの突撃
ブラックジャックによろしく
スラムダンク
桜木「さあ整列だ」
赤木「おう…」
漫画で泣くとか、クソ映画で泣くスイーツ(笑)と変わらねえな
>>#10031
全く同じ事書こうとしてた
「むかしむかしあるところに…」
ガンスリはやばい
涙腺壊れっぱなしだ
花田少年史の女の子の幽霊の話
母親が来るところで泣いた
#10015
#10029
ニルチッイの薬が目に沁みただけだよ・・・
ちょっと待ってくれ
ふたつのスピカは
ブラックラグーンの双子が死ぬとこだな。あとは日本編のラスト
WEEDでジョンが戦死したところ
ジョンほどの犬(おとこ)があんなところで死ぬとは思わなかった
その後、失明と痴呆でジョンのことを全然わからないのに、ベンが現れて元飼い主のところに亡骸を連れて行って埋葬してもらうところで涙腺ぶっ壊れた
今日俺最終回
天こな最終回
妹ーあかね最終回
だれか「シートン動物記 狼王ロボ」で泣いた奴はおらんのか。妻狼死んだ以降はもう、な。
岳にしょっちゅう泣かされる
めぞん一刻のラストの方で五代がばあちゃんから指輪もらったあたりだな。
ばあちゃんが死んだ後だったので余計に。
封神で聞仲が死んだ時はずっと泣いてた
ガッシュで「ウ・ソ」と一緒にいた博士みたいなのが死んだときも泣いた。
最終兵器彼女のHシーンは一気に熱が冷めた。あれいらない。
#10033
それ、オリジナルは昭和天皇だ。
どれほど馬鹿にされようが今週のブルック回想で俺は泣いた
鋼の錬金術師でヒューズさんが死んだとき
死は卑怯だと思います
ここまで美鳥の日々なし
かってに改蔵が出てないとは!
部長の「二人に幸あれ」にやられた奴も居るだろ。
漫画幻想水滸伝Ⅲの
主人公の一人が父親と再会したときと別れ
文さんが昏睡状態から目を覚ました親父に強くなったって報告するところ
38歳童貞マジカッコいい
はじめの一歩の鷹村対ホーク戦で泣いた
トライガンでウルフウッドが死ぬとこと
封新演技で天化、飛虎、聞仲が死ぬトコ。
ワンピは目を通してるヤツの人数多いから
挙げるヤツもバカにするヤツも多いな
蒼天航路最終話
曹操の死より残された惇兄が不憫で泣けた
ガッシュは死=別れではなく、純粋に別れに泣かされる漫画だったな
オウレンの守る王には不覚にも大泣きした
>>10037
漫画だろうがなんだろうが感動してるやつにケチつける。お前は氏ね。
つかなんでこのスレきた?
ああ、釣りか・・・
アイシールドの2年のデコ(名前忘れた)がレギュラーから外された時
#10066
雪光だっけか
俺は夕日ガッツに泣いた
熱海さんカッケー
あと西森漫画で泣かなかったことないな
ナンパ刑事も今日俺もスピンナウトも天こなも道士郎も泣いた
東京BABYLONのバナナ
ガンバ FLY HIGHのNHK杯での
真田の鉄棒は胸が熱くなる
>10047
懐かしいな、確かにあれはなかなかきた
スレでもあったけどあひるの空の12巻は泣ける
鋼の錬金術師のヒューズはガチ
ひとしきり泣いて欝になった
オーバードライブを何も知らずに読んでいたがどのシーンかよくわからないけど熱すぎて泣いた。
メガネ君が坂道の途中で演出で自転車の後ろに死んだ母親が乗っている。
↓
母「大きくなったね・・・」とかうんぬん
↓
メガネ君泣く
↓
メガネ君「もう一人でも大丈夫だ。」
メガネ君覚醒。かなり熱い漫画だと思った。
「やめろ、飛虎、いくな」
その後の、聞仲が飛んで行く黄飛虎の魂魄に手を伸ばすシーンで泣いた
ドラえもんでも泣く事あるが悪いか?
>>10017
>>10026
お前らとはうまい酒が飲めそうだ
花の慶次の佐渡攻めはマジに泣いた
蛮頭、雪之丞が死ぬシーンは勿論泣いたし、
農民の爺さんの「すまないだっちゃね、殿様……わしは心底枯れ果ててしまった。もう涙の一滴も出ないだっちゃよ……」で更に泣いた
そしてラストに上杉軍の全武将が戦に出た囚人達にあぶみを外して敬意を払うシーンで号泣
ジャンプ史上最強クラスのエピソードだったと確信してる
>>10069
リー軍団と小鉢とロートルいらないよね
内田センパイだけじゃなく真田もつれてきて欲しかった・・・・
ワンピが来た時点で糞スレだなwwwwww
生徒諸君! の沖田君がない。。
だから「奈緒子」だって。
ジョジョは泣かされる…
一番泣いたのは時間の加速に皆がついていけなくなっていく過程と、僕の名前はエンポリオですのところ
あと『月の子』
セツがチェルノブイリ原発に乗り込む時に監視員が「そちらに天使が向かいます」っていうシーン
機工魔術士の"あっちの"メルクーリオが消える場面
あの絵と台詞回しは反則
「愛してるぜベイベ」
久しぶりに読んだら無性に泣けてきた
おススメ
ルーキーズでキャッチャーしてたリーゼント野郎の手が痺れて水飲み場で泣くとこ。
ハガレンのヒューズ葬式の娘のセリフ。
からくりサーカスのフランシーヌ人形の「べろべろばあ」
ワンピースのサンジ登場編での「死ぬかと思った、もうダメかと思った」
エンジェルハートにも結構泣かされてるな。
涙腺弱すぎだろ俺。
ヒストリエはいい場面が多すぎてヤバイ
立ち読みしてても泣きそうになる
ざっと挙げるだけでも
・ヒエロニュモスに引き取られた最初の晩、母親とのシーン
・よくもだましたなのシーン
・カロスのと別れ
・テレマコスの怒りを全て自分の方に向けるシーン
なんでこの人の絵、シンプルなのに感情がダイレクトに伝わってくるんだ
>>10079
うしおととらのラスト
ジョジョ4部
慶兆とオクヤスの父のずっと大切だったものが
実は家族の写真だった時。
ワンピ
うそつきノーランドとトナカイとサンジの昔話。
この話は終わりません
何度夕凪が終わっても、終わっていません
ガッシュの魔物たちの送還でいくつか。
死でないが、永遠の別れだから描写がうまかった。
基本、人の死で感動させようとされても、作者がキャラを切り捨てだけで感動は覚えんがな。
「君に届け」が無くてびっくり。
読者も一緒になって「爽子がんばれ!」
って言わせるような描き方がうまい
蒼天航路の楽進が死ぬ所かな
蒼天はどれもこれも死に際がかっこいいから困る。
西原理恵子の鴨ちゃん死んじゃったところ
ガチだから泣ける・・・
萩尾望都の半神
今思い出すだけでもまた泣けてくる。
「もしお前がもう一度、俺を震えさせてくれるなら
この世界で、一緒に…汚れてやる」
「もうオレとお前の人生は交わらないかも知れないが
…お前は、オレより先に死なないでくれ」
G戦場ヘブンズドアは泣けて仕方が無い
志乃よ。俺はがんばる!
なんでプラネテスの第一話(アニメだと10話)がないんだよ…
「Please Save Yuri」
連載時電車の中で読んでてヤバかった。
雑誌で一所懸命顔を隠した。
ワイルドハーフかな。銀星が帰ってくるとことか、ペットロスネタ全般
空のキャンバスもかなりキツイ。この頃の今泉は別格だから困る。
盲導犬漫画「ハッピー!」は泣ける
じわっとくる
ガキに読ませたい
め組みの大吾、最後のジルとの会話
ダイの大冒険、ポップのメガンテ前、ダイに向かって泣いたシーンでこっちまで泣かされた
今日から俺は、最終話で伊藤が来るまでリコを庇い続けていた三橋に思わず涙
あとお前らのせいでガンスリが気になってしまった
赤木の自殺を天が必死で止めるところはガチで号泣した
電王最終話
デネブとユウトの再会シーン
しいたけ入れんなぁ~(/_;)
クロノクルセイドの最終巻はやばかった
後半からはほぼ泣きっぱなし
海底奇岩城のバギーちゃん特攻だな。
エルフェンリート、めぞん一刻はマジで泣いた。
あとなんかサンデーの獣医っぽいやつのWEB1話試し読みみたいなので号泣したが2話以降は全く見てない件。
最近だとテガミバチがよかった。2巻まで読んだがほぼ毎話泣かされた。3巻はよ出せや!
スラダンの陵南戦・山王戦はガチ
左手は添えるだけ・・・
ガッシュのダニーが帰るときの「ボーイがついてねえじゃねえか」はヤバイ
美鳥の日々の貴子が玉砕シーンもヤバイ
あとはベタだけどジョジョのシーザー
「父さん!俺に力を貸してくれッ!ガイバーーーーーーーーーーーーーーーッ!」
……仲間がいないのはわかってます
「鉄人」の最終話で、主人公を逃がすために父親(本物)が鉄人に乗って戦うシーン。空を仰いでる鉄人のコマが、効果音も書いてないのに吠えてるように見えて涙腺緩んだ。
「シャカリキ」
ツール・ド・おきなわで鳩村がテルに負けるシーン
火の鳥(鳳凰編)のラスト辺り
なんか圧倒されて涙出てきた
ガイバーいいよなwww
俺はgantzのたえちゃん死んだとこで初めて漫画で泣いた。
ちょwwww最後の流れwwwwww
うしとらとか、藤田和日郎の漫画はガチだな。
お天道様に真っ直ぐ立ってるか、は未だに思い出す。