新しい記事を書く事で広告が消せます。
>香典返しはその場で現金で渡す習慣
んー…
こいつは悪意を持ってやったには違いないだろうが
簡単に悪用できるこのシステムはおかしくねーか
※3
まともな人しかいなかったから問題にならなかったんだよ
もはや性善説は通用しないから制度が変わってきて、
段々とまともな人にとって不便になってるだろ?
>>3
個々人の道徳に依存する宗教行事ってこういう弊害が起きるからな
これと似た話で冠婚葬祭で商売してる奴は新規参入業者にもみくちゃにされるべきだよ
しかしこれはどういう罪になるんだ?詐欺とも違うような気がするが…
一体これが、何故、詐欺に当たるのか、理解できないのだが?
そんな事を言ったら、ただ、お経上げる程度で、
何十万も貰って
名前付けるだけで、何百万も貰う坊主は、全員逮捕しろ。
確かに悪意を持ってやってるが
香典返しをもらって詐欺ってのはおかしいだろ
それじゃ葬式が死んだ人への気持ち云々じゃなくてただの金集めの儀式って言ってるようなもんじゃん
それに
>同市周辺では、香典返しはその場で現金で渡す習慣
こんな習慣があるのもおかしいだろ
現金ならあとで渡すかその場で渡すならタオルとか石鹸にしとけばいいのに
性善説とか関係ないだろ。
単に人の動きが活発化して面識のない人が式場に入れるようになっただけ。
昔は式場に部外者がいれば速攻察知されたんだろ
アホだなぁ、その場で帰らず念仏だけでも聞いてけば良いのに
念仏聞くだけで15000円貰えるならバイトとしても上等だったのにな、アホすぎる
詐欺罪の構成要件
1.一般社会通念上、相手方を錯誤に陥らせて財物ないし財産上の利益の処分させるような行為をすること(欺罔行為又は詐欺行為)
2.相手方が錯誤に陥ること(錯誤)
3.錯誤に陥った相手方が、その意思に基づいて財物ないし財産上の利益の処分をすること(処分行為)
4.財物の占有又は財産上の利益が行為者ないし第三者に移転すること(占有移転、利益の移転)
5.上記1〜4の間に因果関係が認められ、また、行為者に行為時においてその故意及び不法領得の意思があったと認められること
1.その地域の慣習○ 現金だから○
2.香典袋の中身=通常現金だから錯誤○
3.実際に香典返し渡してる○
4.移転してる○
5.本人の故意及び不法領得の意思が推測できる&本人が認めてる○
よって詐欺罪が適当じゃね
米12
なんとなくだけど
香典返しで
錯誤に陥らせて利益を処分させるのって違和感がある気がする
>>15みたいにばれた後に財布から金出して
ほら、金は用意してたんだ。入れるのをうっかり忘れてた
とか言っとけばノーリスクの金儲けにならない?
香典返しとして帰ってくる分をプラスして出すのが習慣なんじゃね?
6000円渡すと3000円戻ってきて、結果3000円出した事になり、
10000円渡すと5000円戻ってきて、結果5000円だした事になる、そんな感じの相場があるんだろ。
こいつは1円しか入ってないのに金壱萬円とか書いて出したから詐欺だってことなんじゃね?
香典詐欺なんて昔からあるから、今じゃ受け取ったらその場で確認するもんだけどね。
忙しくて中確認する暇も無く渡したのか、それとも確認する習慣がないのかどっちなんだろ。
なんで現金が戻ってくるのか理解できねーんだが
名にそのシステム
消防士もロクなのがいねぇな。
そういう風土なのか?
香典返しなんてろくなもんじゃないから参列者としてはいらないし、
遺族側にとっても香典返しは負担になる
じゃあ、多めに渡して少し返すことにすれば、
別に香典返し用意することないじゃんっていう話なんだとおもう
それなら香典返し無くせばいいのにって話になるとおもうけど、
形だけでも残しておかないと、香典もらったのに
もらいっぱなしで何もお返ししないのは申し訳ないみたいな話になるしね
色々手間を省いた結果がこのシステムなんだと思うよ
>女性従業員が追いかけ取り押さえた
え?
女性従業員に追いつかれて取り押さえられちゃう消防士?
そもそもこのシステム自体がおかしいと思うが消防士は悪用したと言える
完全空袋だって詐欺だって言える
じゃあ幾ら以上なら詐欺にならないのかが不明すぎる
詐欺にならないってのもそうだが、
香典返しが5千円ってのもなんだかな。
1万円包んで5千円返ってくるなら、
最初から5千円でもいいような気がするが…。
どうでもいいけどめっちゃ地元の葬儀場でワロタ
徒歩3分くらいだわ
どうせ返すなら香典なんてシステム廃止すればいいのに
香典袋の無駄だろ
お前らよく読め
「面識のない人の葬儀があった旭市三川の斎場を訪れ」
たんだから詐欺じゃね?
知らない人の葬儀に行ってシステムを悪用して金をくすめてくる
どう考えても詐欺だろ、まあイメージ的には窃盗のほうがしっくりくるか?
若者の葬式離れ