14 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 14:25:52.57 ID:17t0eSl50 (2)
>>7ピラニアじゃね?
15 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 14:26:15.13 ID:Q3QVl3Ox0 (26)
>>7どっちが強いか知らないけど、多摩川泳げないな・・・怖くて。
66 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 14:49:36.32 ID:WplaK7Vy0 (3)
>アマゾンや北米にしか生息しないはずの珍魚・怪魚が、多摩川で相次いで見つかっている。
>観賞用の魚をもてあまして捨てたり、釣りを楽しむために魚を放したりする人が後を絶たないためだ。
>せっかく浄化が進み、アユが戻ってきた川の生態系が、このままでは大きく乱れかねない。
>「多摩川を『外来魚のデパート』にしてはならない」。川で漁に携わる人たちは危機感を強めている。
>
>7月、東京都大田区の多摩川下流でスズキを釣っていた釣り人の竿(さお)に、
>幅広の刀のような銀色の魚がかかった。体長60センチもある南米産の熱帯魚シルバーアロワナだった。
>
> 数日後、約2キロ離れた場所で、今度はアヒルのような口をした虎模様の魚が釣れた。
>同じく南米産のタイガーショベルノーズキャットだ。
>
> アマゾンの魚ばかりではない。北米産の肉食魚ロングノーズガーや、北海道にすみ、国際自然保護連合(IUCN)か
>ら「絶滅危惧(きぐ)1A類」に指定されて「幻の魚」と言われるイトウも見つかった。イトウは90センチもある大物だった。
>
>(略)
>
> ポストには設置直後から次々と熱帯魚が入れられた。グッピー、エンゼルフィッシュ、コリドラス。
>昨夏にはピラニア3匹が入れられた。「多摩川に放流されていたらと思うとぞっとする」と山崎さん。
>ポストに入っていた熱帯魚の多くは、近所の小中学校などに飼育してもらっているという。
>
>多摩川では04年ごろから、釣り用に持ち込まれたとされる北米産のコクチバスも見つかっている。
>在来魚を食い荒らして問題になっているブラックバスの仲間で、生態系や漁業への影響が最も心配される魚だ。
>今夏にはそのコクチバスの稚魚と親魚が見つかり、繁殖が確認された。親の腹からは食べられたアユも見つかった。
>
> 「いろいろな外来魚が簡単に捨てられるうちに、第二、第三のブラックバスやコクチバスになる恐れもある。
>多摩川にも独自の生態系があり、アユやシマドジョウ、カマツカなどの魚たちが懸命に生きていることを知ってほしい」と山崎さんは訴えている。
すげぇぇえぇぇぇlww
18 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 14:27:41.79 ID:+fCMiq7S0 (6)
ピラニアはチキンだからな
21 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 14:29:03.84 ID:CrcVUmctO
正直、雷魚と巨大鯉の引きは異常
子供には無理だった 24 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 14:30:45.76 ID:Q3QVl3Ox0 (26)
>>21雷魚釣りに行ったんだけど、人間に駆逐された後で何にも釣れなかったことある(´・ω・`)
26 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 14:30:51.70 ID:IWt02XJG0
お前ら多摩川にはアザラシだって居るんだぜ?
何を今更熱帯魚ごときで・・
35 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 14:35:40.64 ID:WplaK7Vy0 (3)
ガーもいるだろ 40 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 14:37:05.60 ID:Q3QVl3Ox0 (26)
>>35ガーも居たのかwww
すげえなw
いつかアマゾン川みたくなっちゃうんじゃねーのwww
39 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 14:36:55.35 ID:HEzPNF4Z0 (3)
怖いだろwwww放流とかマジで止めろwww
44 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 14:38:32.17 ID:mfeBI1l/0 (8)
多摩川って何県? 45 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 14:38:58.99 ID:6DsXnjza0 (5)
>>44県境
50 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 14:42:44.44 ID:Q3QVl3Ox0 (26)
名前忘れたけどレッドテールキャットだっけ?
120cm超えるお化けナマズ。
あれも居るらしいぜ?
56 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 14:45:35.40 ID:HNixjMCs0 (2)
人食いなまずなんだっけ 61 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 14:47:04.04 ID:tDrpRXvX0 (16)
>>56少し大げさな表現だけど、分かりやすく言うならそうだな
57 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 14:45:45.03 ID:HEzPNF4Z0 (3)
でも流石にアロワナレベルだと繁殖はしないだろ?
そんなに放流するやつなんていないだろうし、放流したのがうまいこと卵うむかわからんし
ピラニアは手遅れかもわからんね
62 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 14:47:15.42 ID:3er1wDmj0 (6)
俺が関東に居るうちにそういうことになってほしかった・・・
69 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 14:49:57.82 ID:FnktS6Lh0 (17)
近所のダムにすっぽんならいたぜ
74 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 14:51:57.96 ID:CoQujS9A0 (3)
その内河童も釣れるようになるな 76 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 14:52:42.45 ID:gXrrnuMw0 (14)
>>74っていうかもう釣れる
78 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 14:53:28.94 ID:dJDU1SWb0 (4)
>>76河童は馬でさえ川に引きずり込む怪力だから素人には無理だろ
82 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 14:54:08.81 ID:gXrrnuMw0 (14)
>>78きゅうりを並べて陸上におびき出して後ろから殴れば余裕
85 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 14:54:41.02 ID:dJDU1SWb0 (4)
>>82果たしてそれを「釣り」と言っていいのか
90 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 14:55:44.22 ID:gXrrnuMw0 (14)
>>85どっちかっていうと2ちゃんで言う「釣り」に近いな。
79 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 14:53:37.44 ID:/e2U/fxwO
おまいら…むやみに放流だけはするなよ…
頼むから… 84 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 14:54:24.22 ID:mvJypiQO0
ピラニアもアロワナも熱帯魚だから、日本の冬越せなくて死ぬんじゃない?
繁殖してんの?
101 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 15:00:11.39 ID:j6PFNBSm0 (2)
ガーパイクは? ガーパイクは釣れるの? ハァハァ 106 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 15:01:50.20 ID:3er1wDmj0 (6)
>>101うえのほうにガーも釣れるって書いてあるぞ
108 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 15:02:40.74 ID:mfeBI1l/0 (8)
流れを読まずにここまでソースが無い件115 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [sage]:2007/12/22(土) 15:05:04.08 ID:ksIH5nx10
>>108http://news.google.co.jp/news?hl=ja&lr=lang_ja&oe=SJIS&tab=wn&ie=Shift_JIS&ned=jp&q=%91%BD%96%80%90%ECソースは12/6の朝日だけどログ流れてるな
122 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 15:06:41.16 ID:GSPXV8yP0
>>108誰かが魚拓とってくれてたhttp://s02.megalodon.jp/2007-1207-0057-23/www.asahi.com/national/update/1204/TKY200712040048.html 114 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 15:04:54.18 ID:mfeBI1l/0 (8)
熱帯魚が日本の川でも生存できるってことは本格的に温暖化の影響か・・・
116 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 15:05:06.13 ID:k8biTAxyO (5)
そういや小学生の時に多摩川入って遊んでたら通り掛かった漁師にカミツキガメに指食われるぞ言われたのはいい思い出だ
128 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 15:07:14.20 ID:Q3QVl3Ox0 (26)
この調子だとウーパールーパー釣れる日も遠くないなwww 137 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 15:10:52.84 ID:j6PFNBSm0 (2)
>>128俺の住んでる所の床屋のおっさんが農業用のため池でウーパールーパーつかまえた件wwwwwwww
149 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 15:14:05.11 ID:Q3QVl3Ox0 (26)
>>137すげぇ
もう放し飼いされてたとは・・・
俺の想像の斜め上をいってやがった・・・
135 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 15:09:58.74 ID:gXrrnuMw0 (14)
っていうかあれだな
魚と一緒に変な寄生虫とかまで繁殖されたら困るな 153 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 15:15:50.21 ID:dafowUaP0 (3)
アマゾン原産の魚は「何騒いでんの?」って感じだが、北米原産のは帰化の可能性があるな。
まあ、あったとしてもだから何って感じだが
156 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 15:16:53.82 ID:pTZVSdiHO (5)
アロワナって旨いのかな 164 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 15:18:03.85 ID:tDrpRXvX0 (16)
>>156うまいまずいの問題じゃなくて
食えんと思うぞ多分
162 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 15:17:54.59 ID:sVkY72IHO (3)
タマゾンと聞いてアクア板からきますた 165 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 15:18:47.79 ID:tDrpRXvX0 (16)
タマゾンワロタwwwwww
166 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 15:18:48.13 ID:iOS2yCdy0
アクア板 関連スレ
【日淡以外】無加温水槽スレ2【越冬】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1163479722/l50#tag828帰化してしまった外来種[こんにちわ]
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1160800791/l50#tag815放流ダメ絶対 172 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 15:21:30.76 ID:tDrpRXvX0 (16)
イトウ
レッドテイル
ピラニア
アザラシ
アロワナ
手遅れだな
191 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 15:29:13.14 ID:x9/hUZdY0
まあアザラシもいるくらいだからな
・・タマちゃんが危ない! 187 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 15:26:59.40 ID:UZFQnsUK0 BE:462865128
今から多摩川で泳いでくるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 188 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []:2007/12/22(土) 15:27:31.89 ID:gXrrnuMw0 (14)
>>187こいつアロワナじゃね?
日本!