新しい記事を書く事で広告が消せます。
後の新国家樹立であった
社会に必要とされる人間なんて一人もいないよ
誰もが全て換えの効く消耗品でしかないんだから
というかゆとり世代なんてほんとうにいらない
世代で人を判断する馬鹿もいらない
今回の※欄で何個「甘え」「ゆとり」「自己責任」が
出てくるのやらね
社会つくれ
器があるならできないこともないだろう
※3
なら尚更自殺は良くないだの生きることは美徳だのという偽善たっぷりの運動はやめるべきじゃね。ああいうの反吐が出るわ、偽善の塊すぎて。
働く前から鬱になってどうすんだ
これは篩でも何でもなく、社会の損失だよ
国のトップである首相でさえ
ただの捨て駒なのにな
まぁ何がおかしいって国がおかしいのが最適解
3月に就活あほらしくなってやめたけど
今では後悔していry
うちの 会社には 必要です!
年収 280万 年間休日 88日
自分の役割は自分で見つけるしかない。
社会を全否定すればいいんじゃね
方法はいくらでもあるよ
本当に必要のない人間、というか存在して欲しくない人間がでかい顔してのさばっているのが「社会」だと思います。彼らは、彼等にとって都合のいい人間しか必要としません。
社会に必要な人間になるために勉強するんだろ
会社は人なんか不要
維持コストが低くて有能な機械があれば人なんていらない
バイトの面接でも不採用食らったらもうね
そんな苦労して就職してもまた同じこと言われるんだぜ
ソースは俺
埃でも食ってかろうじて生きてろ
メサイアコンプレックス
全体として捉える原因妄想で勝手に苦しむ
人間っておもしれー
自給自足に近づけ
ラクをしようとしてもボケるだけだぜ
自分が必要な人間にだけ必要とされていけばいいだけ
必死さってのはそういうときにみせるべき
本で読んだ事実より、何回も体験したことから疑うのはある意味当然の思考回路
例えば5回も雷に打たれたらそりゃ自分は神に嫌われてるんだくらいのことは一度は考えるだろう
自分が必要とする誰かと自分を必要とする誰か
それ以外の奴を大事にする理由とかないだろ
俺なんて会社入ったあとも毎日言われてるぜ
お祈りしますなんてメールより。
「俺たちの役に立たないヤツは要らないって」ハッキリ言ってやった方が良いんだよね。
そろそろ就職偏差値が必要だな。
大学受験のとき、絶対受からないだろうって学校を70も受けたりしないだろう。
会社も同じだよ。
就活生は70も受けてると思ってるだろうけど、面接官は就活マニュアル通りの答えしかできない、つまらないヤツを何百人も見てるんだ。
そうそう、まぐれで受かるわけないだろう。
※31
そこそこの会社からの不採用通知で一切のお祈り的なことを書いてない「あなたの能力が足りないと判断しました」という内容の通知を見たことがある。
大学でもお前をとる企業なんてねーよクソって言われたわ。
甘えんじゃねえ糞ゆとり、全て自己責任だ!!
実際、社会に絶対必要な人間なんてほとんどいないよね
あん?就活以前に小学校から
そう思われてると思ってるわ。
社会を必要としてないならまずそのPCを窓から捨てて山にでもこもってろ
よーし
一人残らずポアしていくぞー
現実が私を追放したのだ。もう奴らの定めには縛られぬ。
つーか、能力を証明するものって誰も作ってないの?
俺高卒だけど履歴書一枚で採用されたぞ。
うちで 必要ってんだろ!
年収 280万円 年間休日 ごめん訂正 84日
厳しいが、自分で何とかしていくしか無いんだな。
何とかできなかったら弾けて飛んでいくつもりだけど。
まぁ、うんそう。確かにそう。私がそう。
必要なのは社員じゃなくてお客じゃないかなぁ。
まあまあ。オレが北海道土産をあげる。
「NIKE」の代わりに「NEET」
のロゴが入っているジョーク商品だお。
まあまあ。オレが北海道土産をあげる。
「NIKE」の代わりに「NEET」
社会に必要とされる人間なんて一人もいないよ
就活は厳しいストレスと矛盾、つきあいたくない人間関係に終始します。しかしこれは企業社会では日常茶飯事のことで就活を乗り越えるかどうかも選考のひとつです。学生さんがこれを茶番だと断言してさけることはできますが、それは企業にはいることも避けることを意味します。就活はある種の通過儀礼なのです。就活ごときで欝だストレスだという子は実際企業に入ってもつわけありません。そういう子は企業就職以外の道を探るべきです。大学でたから企業に正社員で就職しなくてはならないなどと決まっていません。対人スキルに自信がない子は企業社会ではなく農林水産業などがむいているのです。つまり、どうしても企業正社員になりたいなら日本の就活システムに従って就活に取り組む、いやなら企業就職以外の行き方を探る…とういうことです。かんがえてみたら大学受験もおなじですね。あんな暗記競争、ただの茶番です。受験を茶番と断言して拒否するなら大学進学以外の道をさぐればよいのです。大学に入りたければ取り組まないといけません。それは個人個人が決めることです
>>42
男ながら濡れた