新しい記事を書く事で広告が消せます。
もうやだこの国 笑える国会なんていらない
あぁ、本当に笑えるな。
自分の国の国会でさえなければ、放送しているTV局に
DVD-BOXと劇場版の制作をお願いしたいくらいだぜ…。
お遍路さんフルボッコで涙目乙www
全大臣じゃなくて、全員の名前を挙げないと答弁してもらえないということだったな。
森は言い直して、一人ずつ答弁をお願いしてた。
そういうルールがあるのだろうか。
へたに喋らないでかいわれ喰ってごまかせばよかったのになww
ルールはないけど大臣に敬意を一応表せよ。
こんなことで審議がストップしてたのを見ると
バカらしくなってくる。
円滑に仕事を進める上での必要最低限だろ。
こういうやつは挨拶とかできないんだろうな。
※6
単なる嫌がらせです
名指しするとファビョっちゃう奴がでるから手加減してくれたんだろww
ボクの名前はゼンじゃなくてカンですぅー!
とかマジモンのガキか
菅といい、亀井といい、前なんとかといい本当爆弾だらけだなこの内閣は。
※8
円滑に進めようなんて思ってないんじゃないか?
質問の内容とまったく違う話し始めるし。
亀井はすっこんでろよ
驕りすぎ、何様だよ
今期政権を盗った民主党が過去にやってきた格調高い方式。
円滑に進むわけがない。
そもそも予算委員会で問うことじゃないっての・・・。
もっとも、それも民主党や小沢がまともな説明をしていれば、わざわざ予算委員会なんかでこの問題を取り上げられずに済むんだがな。
てっきり元の名前かと思いました。
民主党員には本名が違う方が大勢いるそうなので^^
この国いつから国会で漫才やるようになったんですかねえ。まあ、民主党が政権とる前からありましたけど、最近はネタがシュールだw
※18
民主が野党のときは下手な漫才しかやらなかったが、
自民が野党の現在は予算をまとめつつ、批判もしている。問題は、予算関連の質疑をやっても民主がついてこれてないことだ。乗数効果(笑)
こんなやつらが国を動かしてるとかどんなギャグだよ
←の写真で吐きそうになる
どうしたらいいんだこの国は
こんな低レベルが政権握ってんだぜ・・・
さっさと解散しろ絶対に民主は負ける
なんて上手い切り返しなんだ
漢字もロクにできない自民党の奴等にはできない芸当だな
とでも言えば良いのだろうか
他の国でやってたら指差して笑うが
牛歩戦術って答弁でもあるんだな
>論客で知られる菅財務相が答弁に窮する場面も見られた。
何だって?
全(チョン)直人(ジクイン)大臣かと・・・
休めっ・・・もう休めっ・・・!
>論客で知られる菅財務相
などと意味のわからない記事
こんなくだらない喧嘩するために税金が使われてるのかと思うと情けない
とりあえず、動画希望
無駄ヅモのネタがまた一つ増えたなw
ヒトラー編終了後がマジで楽しみwww
「私は平沢進だぞ。平沢唯じゃない。」
かと思った
これ実際の映像見ればわかるが
わかりやすく話せって文句言ってる民主の方が
はるかにわかりにくい答弁してたよ
管の答弁はかなりひどかったな
ほんと経済について何も知らないのが丸わかりだった
こんなのが代打とか民主党は人材層が薄すぎるだろう
ニコ動にあった、菅の暴走動画はマジでコントみたいに面白かった
芸人に転職したら?
いいと思うんだがね
国会ってそもそも何をする場でしたっけ?
何のために、本来するべきではないような質問をするんだろう?ヤジで相手の発言を聞けないようにするんだろう?
一番仕分けしなくちゃいけないのは政治家なのかもなww
今までヤジとか揚げ足取りばっかりしてきたもんだから
自分たちが突っ込まれた時の耐性が無いんだろ
ホント馬鹿
中途半端なバラエティより面白いw
でも、これが国のトップのレベルとか、低すぎる
実は管も脱税(つーか不正な還付)の噂が立ってるんだぜ
下手に汚澤をかばうと、次は・・・?
乗数効果の答弁みてたけど、マジで笑えたわwww
何回速記止めるんだよwww
官僚に聞かないとまともに答えられないとか大臣として終わってる
絶対に笑ってはいけない国会
乗数効果と消費性向も分からんのか……。
瞬間湯沸かし器のようにその場限りに答弁ばかりだから仕方がない
一分後にはもう内容が変わっている
マジで国なんてどうでもいいのな・・・
もう終われよ
※6
同じ内容でもそれぞれ名指しして一々聞くのは
「中継を見ている国民に、何について答えているのか判りやすくするため」と委員長が言ってたな
国会議員はみんなクロマティ高校出身なのさ
あぁ、全直人が本名で菅直人は通名ってことか
財務大臣なのに日本のこと全く知らないからおかしいと思ってたよ
やっぱりあの国のヒトモドキだったんですね
全(チョン)だろ
と書こうと思ったら既に※29で出てた
ここ最近の国会は下手なギャグ漫画より笑える