2ntブログ
管理人の気になったニュース、ネタなどを紹介!  RSSリーダーで購読する    メールフォーム  このブログについて  うpロダ  この記事をはてなブックマークに登録  

このブログについて

現在、ニュースサイト様、同人サイト様
との相互RSSを特に募集しております。
アクセス解析などを見て、定期的に
アクセスを流してくれるサイト様などは
優先的にアクセスをお返しいたします。
また広告掲載についても随時、募集
しておりますのでご相談などあれば
メールフォームからご連絡ください

⊂⌒~⊃。Д。)⊃ .。oO能登りあす

フィギュア

月別アーカイブ

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 

カテゴリ

最近の記事

全タイトルを表示


スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


中3男子の背中に「不動明王」、無理やり入れ墨をした男逮捕
1 名前: 作家(三重県)[] 投稿日:2010/09/08(水) 20:43:50.27 ID:xV+IwWXa0
知り合いの中学3年男子生徒(15)の背中一面に「不動明王」の入れ墨を彫ったとして、兵
庫県警は8日、神戸市須磨区、アルバイト木村亮太容疑者(20)を県青少年愛護条例違反
(入れ墨行為の禁止)容疑で逮捕した。


 木村容疑者は彫り師の修業を始めたばかりで、自分のブログで「無料で入れ墨を彫る」と
宣伝していた。県警は、男子生徒を練習台にしたとみている。

 発表によると、木村容疑者は7、8月に3回、自宅で、同市灘区の男子生徒が18歳未満と
知りながら、背中に入れ墨を彫った疑い。容疑を認めているという。

 男子生徒はファッションとして肩に小さな入れ墨を入れるつもりだったが「半袖になると見
えるから背中に彫ろう」と木村容疑者に勧められ、「嫌だったが、怖くて言えなかった」と話し
ているという。始業式があった9月1日、うわさを聞いた中学教諭が入れ墨を確認し、発覚した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100908-OYT1T01020.htm


5 名前: アニメーター(中国・四国)[] 投稿日:2010/09/08(水) 20:45:09.97 ID:tQyViBMMO
このガキには良い薬


36 名前: マフィア(東京都)[] 投稿日:2010/09/08(水) 20:59:32.48 ID:xAQumIxO0
へったクソな不動明王だったんだろうなぁ
そんなん背負って生きていくとか罰ゲームにもほどがある




貴方は博物館来ました。と、突然「おめでとうございます。○○人目の来館者です」との事。さぁどうコメントする
1 名前: ロリコン(東京都)[] 投稿日:2010/09/05(日) 15:47:31.60 ID:z8DQz94e0
原爆資料館 入館6000万人 9月5日 15時26分

 広島市の「原爆資料館」の入館者が、昭和30年の開館から5日で6000万人に達し、
福岡から親子で訪れた会社員の男性に記念品が贈られました。
 開館から55年となる原爆資料館は、7年後をめどに施設の改修や展示内容の更新を行う計画です。

 広島市の原爆資料館は、被爆の実相を広く伝え、核兵器廃絶と世界平和の実現を目指そうと
昭和30年に開館し、被爆者の遺品をはじめ、原爆の被害を物語るおよそ2万点の資料を
収蔵・展示しています。

 5日は、福岡市東区の会社員、北村亮さん(33)が6000万人目の入館者となり、前田耕一郎館長から
記念品が贈られました。
 北村さんは、妻の愛実さんとともに2歳になる長女の優月ちゃんを連れて訪れたということで
「とても驚いています。資料館を見て、娘に平和の大切さを感じてもらいたいです」と話していました。

 開館から55年となる原爆資料館は、7年後をめどに施設の改修や展示内容の更新を行う計画で、
検討が始まっています。
 前田館長は「核兵器廃絶への機運が高まっている年に節目を迎え、タイミングのよさを感じます。
被爆を体験した人たちが少なくなるなかで、核兵器が使われると何が起きるのかということを、
今まで以上にわかりやすく示していきたい」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100905/t10013790701000.html



9 名前: ファッションアドバイザー(石川県)[] 投稿日:2010/09/05(日) 15:49:17.47 ID:ivXDtsyI0
「突然でびっくりしました。被爆したかと思いました」



タリバンに拘束された常岡さんツイッター書き込み「I am in jail now」(今牢屋なう)
1 名前: ノンフィクション作家(徳島県)[] 投稿日:2010/09/04(土) 23:59:12.27 ID:+lV2rXZy0
アフガンで拘束の常岡さん ツイッター書き込み

アフガニスタンで反政府武装勢力タリバンに拘束されているとみられる長崎県島原市出身のフリージャーナリスト常岡浩介さん(41)の
インターネット上の交流サイト「ツイッター」が3日夜、復活した。本人が書き込んでいるかは不明だが、
同日午後11時すぎ、英文で「i am still allive, but in jail.」(私はまだ生きているが、牢屋(ろうや)に入っている)とあり、
続いて、その監禁されている場所がアフガニスタンのクンドゥズ州で
あると読み取れる記述が続いている。
 常岡さんはタリバンの取材をするため、アフガン北部クンドゥズに滞在中、
3月31日未明に「支配地域に入りました」などとツイッターに書き込んで以来、消息を絶った。
タリバンは当初関与を否定していたが、6月にはアフガン治安当局者の話で、
タリバンがアフガン政府に対し身代金を要求したことが明らかになっている。
 アフガン政府筋などによると、日本政府は在アフガン日本大使館を通じてアフガン政府と情報を共有、
解放交渉を続けているという。
 常岡さんは1994年にNBC長崎放送(長崎市)に入社。警察担当記者を4年間務めた。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/195282


2 名前: コピーライター(千葉県)[sage] 投稿日:2010/09/04(土) 23:59:43.39 ID:JeEM61Z+P
全角で英語タイプするやつはカス



孫正義「今はパソコンは使っておりません。iPhoneとiPadだけで99.9%の仕事をこなせます」
1 名前: 講談師(関西地方)[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 17:37:11.51 ID:ymb2jHdRP
孫正義・ソフトバンク社長インタビュー【後編】新30年ビジョンから後継者育成問題、「光の道」に込めた思いまで激白!
2010年08月31日11時05分 / 提供:ダイヤモンド・オンライン
ダイヤモンド・オンライン

―孫さんは、「最近はパソコンを使わなくなった」ということですが、どうしているのですか?

今は、パソコンは使わず、iPhoneとiPadだけで、99.9%の仕事をこなしていますし、
日常生活においてもそうです。

僕が言いたいのは、自慢ではなく、未練なく“切り替える”ということの重要性です。
かつては誰もが使ったフロッピーディスクやなじみのあるパソコンのキーボードに固執するのではなく、
技術の変化とともにビジネスモデルを変えていく必要があるということなのです。
古いやり方にこだわりを持たない、ということです。

情報革命を推進するということは、常に革命を起こし続けていくということだと思います。
でも、自分たちでできることには限りがありますので、世界中にいる優れた技術やビ
ジネスモデルを持つ人たちと組むのです。しかも、「情報革命で社会を豊かにする」
という志があれば、国や組織が違えども、同志的に結び付いていけます。

ソフトバンクは、大きな会社に成長しましたが、今でも心は永遠にベンチャー企業です。
心が成熟してしまうと、勢いがなくなる。これからも、ぐいぐい会社を伸ばそうという
前向きな気持ちでチャレンジするのですから、常に危険と背中合わせです。
でも、そのような状態でハラハラ、ドキドキすることは、僕はベンチャラス(冒険的)だと思います(笑)。

まだまだ、チャレンジし続けていかなければなりませんし、
一般的な大企業のように「巡航速度で飛び続ける」つもりもありません。

http://news.livedoor.com/topics/detail/4978410/


16 名前: 漫画家(広島県)[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 17:42:07.52 ID:3Lp0ykRL0
部下が普通のパソコンで仕事をやってくれてる上で成り立っているのに何言ってんの



田舎暮らしで不便な事とは? 「日本一移住したい県、福島」 2位長野 3位千葉
1 名前: 宮大工(東京都)[] 投稿日:2010/08/31(火) 06:09:27.36 ID:E2AqIIi6
老後は田舎でゆっくり暮らしたい――。福島に熱い視線が注がれている。田舎暮らしの情報を提供する
施設が実施した「移住したい都道府県」アンケートで本県は1位に選ばれている。首都圏からの距離が近く、
地価が安いという恵まれた条件のもと、行政や団体のきめ細かい支援態勢が奏功したようだ。

東京・銀座にある「ふるさと暮らし情報センター」。田舎暮らしを考える人に現地の情報を提供する同センターが
昨年1~12月に訪れた788人を対象に、移住を希望する地域を尋ねたところ、福島県が286票を集めて
1位だった。2位の長野県は160票、3位の千葉県は67票で、福島は断トツだ。

他県と比較した福島の具体的な魅力は、首都圏からの距離と地価の安さにある。
都心から約200キロ圏内にあり、東北新幹線に乗れば東京から約1時間半で到着する。
東北道や常磐道など、自動車でのアクセスもよい。

当初のターゲットは大量退職が始まった団塊の世代だったが、同センターのアンケートでは30~40歳代の
比較的若い層の利用も増えている。若い移住者の中には、地元食材を使ったレストランや工作教室を
経営するなど、過去の職歴などを生かして地域づくりにかかわる人もいるといい、同課は「移住が地域の活性化に
つながる例も少なくない」と喜ぶ。

http://mytown.asahi.com/areanews/fukushima/TKY201008290225.html


10 名前: 講談師(catv?)[] 投稿日:2010/08/31(火) 06:13:17.76 ID:LAxy4J5dP
> 田舎暮らしを考える人に現地の情報を提供する同センターが
> 昨年1~12月に訪れた788人を対象に、移住を希望する地域を尋ねたところ


千葉3位wwwwwwwww




(ill´Д`)...  猛暑の影響で、世の男性陣がアラフォー女の生足を見せられる被害が急増
1 名前: 学芸員(東京都)[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 14:48:11.22 ID:vloYmem10
猛暑が後押し!? アラフォー女性の生足増加とストッキング感

猛暑続きの今年の夏。7月末、ストッキングの生産数も10年間で4分の1になっているというニュースが注目されていた。
生足にサンダルの女性が目立つ今年の夏は、女性たちのストッキング離れを実感することも多い。

振り返れば、アラフォー世代が社会人になった20年前は、スカートやワンピースの際はストッキング着用が当たり前で、
ストッキングは脚をキレイに見せる心強いアイテムだったはず。しかし、最近の学生や20代女性には「オバさんぽいアイテム」と
感じる人も少なくないと聞く。そんなストッキング感の変化や生足ブームを、アラフォー世代はどのように感じているのだろうか?

中略

デザイン会社に勤務するミツコさん(40歳)は、基本的には生足派。「以前は職場だからしかたないと思っていました。
でも、蒸れやすいので、家に帰るとストッキングをまっさきに脱いでいました。今は、会社でも生足にサンダルという
スタイルが定番になっているので助かります」(ミツコさん)

40 代前後といえば、足にも年齢が出始める頃。私は、特に膝の裏やふくらはぎ、足首からかかとにかけてが気になるのだが、
周囲の視線は気にならないのだろうか?「男性の目を気にする人は抵抗があるかもしれないけれど、私は気になりませんし、
会社の同僚や友だちもあまり気にしていません。ただ、同僚のペディキュアを見て、自分の至らなさ実感することはよくあります。
足のお手入れやペディキュアをさぼってしまうと、ストッキング派になったりもしますよ(笑)」(ミツコさん)

男性たちは、アラフォー世代の生足スタイルをどう思っているのだろうか? 30代の知人男性たちに聞いてみると
「例えば、40代前後の女性がミニスカートに生足だったら、ギョっ!とします。やっぱり無理があるでしょう。
でも、膝丈くらいなら、『スカートって涼しそうでいいな』って。ただ、スーツならストッキング着用が基本ですよね」と答えてくれた。
もちろん、手厳しい意見がないわけではないが、TPOさえ守れば「暑苦しく見えるよりは涼しげに見える方がいい」という意見が多い。

後略

http://news.livedoor.com/article/detail/4976401/


11 名前: ノブ姉(長屋)[] 投稿日:2010/08/30(月) 15:10:47.78 ID:Ij+MVjRf0
不快指数が20くらい上がるな



夫がどんどん出世していくのが憎い
1 名前: ゲームクリエイター(福岡県)[] 投稿日:2010/08/29(日) 08:05:56.31 ID:yjzkcYfSP
結婚3年目の30代の女性です。夫とは仕事を通じて知り合いました。
交際を始めた頃、私は仕事を辞めました。挫折です。

 現在は派遣社員として働き、家事とも両立させています。

 一方、夫は私が挫折した仕事を続け、どんどん出世しています。
妻としては応援すべきなのでしょうが、素直に喜ぶことができません。
家の雑事を私に任せて、外でのびのびと仕事をしていることに腹を立ててしまうのです。
毎日つまらないことでけんかをしてしまいます。

 夫がまぶしい。しかし、ねたましくもあるのです。
私は以前の職に再び就くことはないでしょうが、もう一度、仕事に没頭してみたい。
離婚して解放されたい、とすら思ってしまいます。
                       (東京・E子)

http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/kazoku/20100828-OYT8T00164.htm?from=yoltop



7 名前: 大学芋(東日本)[] 投稿日:2010/08/29(日) 08:07:57.95 ID:+7lIgUmr0
挫折するようなやつになにが出来るって言うんだw


28 名前: モテ男(東京都)[] 投稿日:2010/08/29(日) 08:11:34.29 ID:u3Z4QWvr0
絵に描いたようなクズ女


32 名前: アフィブロガー(大分県)[] 投稿日:2010/08/29(日) 08:12:23.05 ID:B0eSfL3G0
出世しなかったらしなかったでボロカスに言うんだろ



あれれ~?すき家草加店で3回目の強盗、いずれも同じ店員が一人で勤務中に発生
1 名前: スクリプト荒らし(アラバマ州)[] 投稿日:2010/08/24(火) 12:33:17.78 ID:KbusjjR/0
すき家にナイフ強盗、店員1人を狙い3回目
 24日午前2時45分頃、埼玉県草加市八幡町の牛丼店「すき家草加店」で、男がカウンターの女性店員(51)に刃渡り約20センチのナイフを突きつけて
「金を出せ」と脅し、レジと店の金庫から現金計約10万円を奪って逃げた。


 店内にいたのはこの店員のみでけがはなかった。草加署が強盗事件として調べている。

 発表によると、男は20~30歳代とみられ、身長約1メートル70。いずれも黒い縁付き帽子にTシャツ、ズボン姿で黒の手袋をはめていた。
同店は5月と6月にも強盗の被害に遭っており、いずれも同じ店員が1人の時だった。

 店員は未明時間帯に週5回程度勤務しているという。男の容姿や犯行の手口が似ているため、同署が関連を調べている。

(2010年8月24日12時27分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100824-OYT1T00559.htm


35 名前: 投資家(東京都)[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 12:39:38.88 ID:C0k9p/jB0
___  __│__   __
    │    │          /
___│   /      __/

  /\___/\  +
/ /    ヽ ::: \
|─(●),─(●)─、|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < あれれ~?
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/ +
/`ー‐><│-´´\    +




北海道の無職男性(37)、彼はいつも通り好きなファイルをDLしようとWinnyを起動させた――
1 名前: グラフィックデザイナー(関西地方)[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 20:19:54.04 ID:PZXMLOHYP
大切なファイルが…ウイルスからPCを守るには 
2010年08月15日13時02分 / 提供:産経新聞

■すべてのファイルがタコに…笑みを見せる容疑者

6月下旬、北海道の無職男性(37)宅。男性はいつも通り、
好きなアニメファイルのデータをダウンロード(DL)しようとファイル共有ソフト「ウィニー」を起動させた。

お目当てのアニメのタイトルが付いたファイルをすべてダウンロードし、
そのうちの一つを開いたときだった。

「江戸っ子の蛸(たこ)たぁ俺(おれ)のことだが文句あるか?
ちなみに著作物を無断でDLすると犯罪になるから気をつけろよー、特に君」

突然、アニメ風のデザインの赤いタコが、このセリフとともに画面全体に表示され、
パソコン内に保存されていたファイルが次々とタコに変わっていった。

「ウイルスか」

男性は感染を食い止めるため、急いでパソコンのコンセントを抜いた。
確認しようと再び電源を入れたが、保存ファイルの何もかもがタコに。パソコンはほぼ使用不能となっていた。

同様の被害情報をキャッチしていた警視庁ハイテク犯罪対策総合センターは、
ネット上のコミュニティーサイトで、「ウイルス被害にあった」とする男性の書き込みを発見。
男性からの被害届の提出を受け、ウイルスを流した男を8月2日に器物損壊容疑で逮捕した。

http://news.livedoor.com/topics/detail/4946958/


14 名前: 学者(九州・沖縄)[] 投稿日:2010/08/15(日) 20:24:08.18 ID:XkfbrVJMO
>感染を止める為コードを抜いた

ハハハ




28歳男性「腹がすごく痛い…」→ 胃から爪切り15丁、ナイフ30本が見つかる
1 名前: アフィブロガー(愛知県)[] 投稿日:2010/08/11(水) 16:20:27.47 ID:lZ9nHq37
中国の新疆ウイグル自治区ウルムチ市の病院でこのほど、28歳男性の胃から爪切り15丁、
ナイフ30本が摘出される騒ぎが起こり、注目を集めている。亜心網などが伝えた。

男性は、アルバイト中の飲食店で、腹部の強烈な痛みを訴えて病院に運ばれた。
搬送先の病院は、男性の腹部のレントゲン撮影を行い、爪切りやナイフなどの刃物と見られる異物約5点を確認、
腹部切開による異物除去の手術に踏み切った。

しかし、腹部の切開で、男性の腹部に写っていた刃物類は胃の中にあると新たに判明。
しかも、胃の切開の結果、当初のレントゲン撮影で確認された数よりも多い、爪切り15丁、ナイフ30本が見つかったという。

男性の治療や手術を担当した医師らは、「胃からこんなに多くの刃物が出てきたのははじめて」と驚きを見せるとともに、
男性の胃が、刃物の長時間停留や、刃物の重みなどで、正常な位置から約2センチ下がっていたことを明かした。
また、医師らは、これまで発見が遅れたのは、胃の上半分の消化機能が正常で、
食事の際に胃の痛みを感じることはあっても、普段どおり食事ができたことによる、と分析した。

一方、男性の家族は、1カ月ほど前に酔っ払って爪切りやナイフを3点ほど飲み込んだ、との話を男性から聞いていたが、
レントゲン写真などを見るまで、男性の話を信じていなかったという。また、
男性が常々、「死にたい」などと口走っていたことも、家族らはこれまで全く意に介さなかった、と振り返った。

医師らによると、男性の胃は幸い、刃物の長期停滞によりただれてはいるものの、
ナイフなどによる傷はついていないという。しかし、男性の「刃物」摘出手術は成功したが、
今後の治療続行は、治療費不足により困難を極めると明かす。男性はなぜ爪切りなどを飲み込んだのか。
そして、未だ麻酔から目を覚まさないという男性の今後はいかに。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0811&f=national_0811_067.shtml


22 名前: キリスト教信者(福井県)[] 投稿日:2010/08/11(水) 16:24:47.65 ID:cbc6ng9x
メタリカの攻撃うけてんな



女子大生に下半身を露出したJR車掌が本社ビルから飛び降り自殺
1 名前: 客室乗務員(関西地方)[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 02:31:06.45 ID:KhqG+KZR
JR車掌が逮捕、釈放後に飛び降り自殺か

6日午後8時10分ごろ、高松市浜ノ町のJR四国本社ビルの6階付近から
男性が飛び降りたと119番があった。消防隊員がビル玄関前で倒れている
男性を見つけ、病院に運んだが間もなく死亡した。

高松北署によると、死亡した男性は、香川県坂出市の同社車掌(48)。
4日、JR高松駅前広場で女子大学生に向け下半身を露出したとして、
公然わいせつの疑いで現行犯逮捕され、6日午後、釈放されていた。
遺書などは確認していないが、自殺とみて調べている。(共同)

 [2010年8月7日1時55分]

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20100807-662927.html


4 名前: レミントンM700(石川県)[] 投稿日:2010/08/07(土) 02:32:03.56 ID:goK+He60
自殺するくらいならちんこ出すなよ



人気の記事

フィギュア

フリーエリア

アクセスランキング

最近のコメント

データ取得中...

アニメ 2ch ゲーム 動画 ネットゲーム 漫画 オンラインゲーム fps youtube