同じく5個もある・・・
5個あったからといって感染してるとは限らない
ログインユーザー名で実行されてるとやばいんだっけ?
よかった…
全部消したらめちゃめちゃ軽くなった。
殆どソフト入れてないのに何でこんな糞重いんだと思ってたらこういうことか。
12個もあるんだが……
ログインユーザー名では実行されてないけど、
大丈夫なのか?
ユーザー名で起動してたら注意な。それ以外は普通
ペイントを起動して一個増えたら感染中
気になった奴は一度自分でググって調べるのが一番。
かという私もその一人でね。
あるのが正常なんだろ?
普通、五個あっても余裕で平常運転。
ただユーザー名だけは注意な。
xeroxフォルダが1個あった。
びびった。
しかし中身は空だった。そしてフォルダ作成日がパソコン購入前の日付だ。出荷時から存在しているようだ。
ゼロックス(xerox)の罠はマジで怖い
>svchost.exeは、普通にWindowsを動かしていれば複数個動いていてもまったく問題ありません。
>このために、誤ってWindowsの作動に必要なsvchostを削除してしまうという人が後を絶ちません。
>「SYSTEM」、「NETWORK SERVIVE」、「LOCAL SERVICE」などなら問題はありません
↑だから早まるなよ
驚いて全部消す前に、一回グぐってみろ
正常な動作してる場合だってあるんだから
初心者が下手に触るのもだめなんだよね
これぞ「嘘を嘘とry」の見本みたいなスレだなw
※欄でマジレスしてる奴はなんなの?アホなの?
米20 たいしたネタじゃないしいいじゃん
process walker使うよろし
気をつけろよ。
トロイなんかでたまに
"svchost.exe"
↓
"svch0st.exe""svcHost.exe"
とか、見分けづらいのが紛れ込んでることあるぞ。
ソース俺
24
大抵複数並んでるものだから、すぐバレるだろ
でもやっぱたくさんあると不安になって消したくなる不思議
昔は騙されかけたもんです
Windowsを棄ててMacOS X がメインのオレ様勝ち組w
6個もあった件についてw
内訳はローカルサービス2個、ネットワークサービス2個、システム2個。
xeroxとやらは無い
5個もあるじゃねぇか・・・